Skip to content

今日もルーロー飯。

  • ホーム
  • 魯肉飯とは
  • お店
  • レシピ
  • 今日もルーロー飯。について

(閉店)高円寺「隆意小吃店 」中国東北地方の本気を感じ

  • 2019年2月14日
  • by
  • ryu
Facebook にシェア
Tweet

高円寺駅で電車を降り立ち、背中ごしに聴こえる曲は阿波踊りのお囃子。そう、高円寺は都内でも有名な阿波踊りを盛んに行っている地域です。

阿波踊りとともに中央線の新宿から三鷹側は、サブカルや食もエスニックなものが昔より多く普段馴染みのないメニューを食べることができる地域でもあります。

高円寺駅の南口からすぐ見える場所にちょっと妖しげな雰囲気がある中国料理店が開店しました。

 

目立つ場所に「台湾ルーローハン」と書かれていれば行かねばなりますまい。

 

ちょっと妖しげで入るのに勇気はいりますが、「日本の怪しい」=「現地の良い店」とも感じており、駅前なのにこんな雰囲気を感じるのはなにかそそるものがあります。

 

ちょっと暗い階段を登るとちゃんと営業中と張り紙(?)が貼られています。

 

扉をくぐるとこんな立て看板が。

なるほど、当日はあいにくの雨模様。いつもは建物の入り口に置いてある看板を出さずにしまっているのでしょうか。

なんと、こんなところで見る簡体文字。台湾ルーローハンを台湾鲁肉飯と書いてあります。

ちなみに繁体文字だと台灣魯肉飯。でもここは中国料理店、潔い書き方で帰って好感がもてます。

 

まずは台湾ルーローハンを頂きます。

 

こっちのルーローハンは「魯肉飯」繁体文字で書かれています。

結構、適当?

 

手作り小籠包は「大変アルヨ」、物価を考えても台湾より休め?なかなかびっくりな安い値段ですが、期待させる小籠包です。

 

こんな手仕事を見せされたら頼まないという選択肢はまったくありません。時間差で出してもらって永遠に食べ続けたいとも思えてしまいます。

 

小籠包が蒸しあがるまで、サッポロの星を。サービスで出された玉ねぎの和え物を一緒に。

生の玉ねぎをごま油と塩で和えただけなのにビールとの相性がすごく良くて幸せになれます。

 

ちょっとしたライトアップも気になります。

 

お兄さんの渾身な小籠包。スープが透けて見える綺麗な色で食欲をそそります。早く食べたい。と思っても慌てない。

上を齧ってからスープを少し飲んで、少し冷ましてから口に入れないとやけどして大変なことになります。

スープもしっかりと入っており、しっかりとした味わいを感じられます。

ちょっとしたレストランの小籠包より美味しくて、お買い得で、秘密にしたい小籠包となりました。

 

美味しい小籠包を食べてしまうと、この籠も欲しくなってしまいます。

 

次に頂くは「东北酸菜汤」(東北酸菜湯)。中国東北地方で食べられる酸味のある白菜の漬物と牛のスペアリブスープ。

なんとなくスペアリブではなく、スネのような気はしますが。。。。

牛の優しいスープと白菜の酸味が非常に合っていて、旨みが優しく感じることができます。驚きなのが手袋とストローが一緒に出されること。

骨を手に取り、骨から骨髄を吸い出す。との意味から一緒に出されるのです。なかなか衝撃ですが、これまた「骨の髄までしゃぶり尽くす」と言われることを実際に体験するとは貴重な経験となりました。

 

さて、一番の目的のルーローハンは、というと。

ツヤツヤとした魯肉と付け合わせはザーサイと半熟に近い茹で卵。

八角は結構効いていますが、甘めの味付けと豚皮から出てくるとろみで丁度よく打ち消しかつ相乗効果でさっぱりと頂くことができます。

注文の度にゆで卵を剥いて魯肉と合わせて軽く火を入れる。そんな丁寧な調理を見ているのは気持ちの良いものです。

肉感、甘さ、ご飯との馴染み具合。どれをとっても非常にレベルが高く、結構頻繁に来たいお店となった隆意小吃店さん。

今でもレベルは高いですが、今後の成長が期待されます。

 

ごちそうさま。

 

 





隆意小吃店

最寄り:JR中央線 高円寺

住所:東京都杉並区高円寺南3丁目58−21

営業時間:11:30〜23:30

休日:水曜

喫煙:可

台湾ビール:あり

隆意小吃店 (中華料理 / 高円寺駅、新高円寺駅)

昼総合点★★★★☆ 4.0

 

共有:

  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)

Related posts:

荻窪「瑞鳳」一日の終わりにホッと一息できる台湾料理店 荻窪「呉さんの台湾料理」ひっそりと営業している止まり木
  • 中国料理店
  •  
  • 杉並区
  •  
  • 台湾ビール
  •  
  • 高円寺
  • 杉並区

投稿ナビゲーション

東京「浅夜市夜」観音裏の月代わりのテーマ、10月は肉!
(閉店)天神橋筋六丁目「想・台湾 so taiwan」台日文化の迎合地点でランチを。

カテゴリー

  • イベント
  • お家で作るレシピ
  • お土産(通販)
  • 持ち帰り
  • お店
    • 中国
    • 千葉県
    • 台湾
      • 中部
      • 台北
    • 東京都
      • 練馬区
      • 中央区
      • 小金井市
      • 世田谷区
      • 杉並区
      • 港区
      • 千代田区
      • 新宿区
      • 墨田区
      • 台東区
      • 大田区
      • 渋谷区
      • 豊島区
      • 中野区
      • 江東区
      • 葛飾区
      • 荒川区
      • 目黒区
      • 北区
      • 文京区
      • 武蔵野市
    • 北海道
    • 埼玉県
      • 川口市
      • 越谷市
      • さいたま市
    • 神奈川県
      • 小田原市
      • 川崎市
      • 横浜市
    • 静岡県
    • 大阪府
      • 北区
      • 浪速区
      • 中央区
      • 天王寺区
      • 西区
      • 淀川区
    • 兵庫県
    • 京都府
      • 京都市
    • 沖縄
    • シンガポール
    • 韓国
  • column
  • 料理教室

最近の投稿

  • 神楽坂「神楽坂ワインハウス バイザグラス」ワインと共にルーロー飯。
  • 三軒茶屋「帆帆魯肉飯」台湾に恋した滷肉飯。
  • 中華街「台湾美食」台湾へ帰りたくなる魯肉飯。
  • 西荻窪「一品香酒家」アジアの中の台湾を感じながら。
  • カラミノフーズ「ルーロー飯」パスポートなしに旅を。

今日もルーロー飯。について

ルーロー飯(魯肉飯)に関して情報を紹介。 ルーロー飯を食べることが出来るお店、イベントなどを取材して更新。 自宅で作るレシピや弁当などもご案内します。 詳しくはこちら。

サイト内の検索

関連記事

  1. 荻窪「瑞鳳」一日の終わりにホッと一息できる台湾料理店
  2. 荻窪「呉さんの台湾料理」ひっそりと営業している止まり木

人気記事

  • 魯肉飯とはどんな食べ物か 魯肉飯とはどんな食べ物か 41ビュー
  • レシピ「招牌 魯肉飯」本場仕込みの本格派ルーロー飯 レシピ「招牌 魯肉飯」本場仕込みの本格派ルーロー飯 21ビュー
  • (まとめ)魯肉飯をテイクアウト出来るお店 (まとめ)魯肉飯をテイクアウト出来るお店 9ビュー
  • 本町「台灣食堂」パクチーで世界を征した台湾料理?! 本町「台灣食堂」パクチーで世界を征した台湾料理?! 7ビュー
  • 魯肉飯に大切な香りを与える油蔥酥(ようつぉんすー)のおはなし 魯肉飯に大切な香りを与える油蔥酥(ようつぉんすー)のおはなし 7ビュー
  • 神保町「台湾豆乳大王」賑わう早餐店で魯肉飯を頂く。 神保町「台湾豆乳大王」賑わう早餐店で魯肉飯を頂く。 6ビュー

タグ

tadaku おにぎり イベント カルディ コンビニ フードコート ラーメン店 レシピ レトルト 三鷹市 上本町 中国料理店 中国茶 京都 千代田区 台北 台東区 台湾 台湾ビール 台湾料理店 台湾祭 墨田区 大森 大田区 大阪 大阪府 弁当 押上 料理教室 新宿区 曳舟 杉並区 東京都 江戸川橋 港区 無印 禁煙 素食 蒲田 通販 酒場 限定 静岡県 駅弁 魯肉飯専門

Social

Follow Us on FacebookFollow Us on TwitterFollow Us on InstagramFollow Us on RSS
© 2021今日もルーロー飯。