Skip to content

今日もルーロー飯。

  • ホーム
  • 魯肉飯とは
  • お店
  • レシピ
  • 今日もルーロー飯。について

川越「一六八 台灣包子糖水點心」ほっとする街角の魯肉飯

  • 2022年1月2日
  • by
  • ryu

かつて城下町であった川越は江戸時代の街並みも残り、都心から1時間ほどの場所のため観光としても多くの人が訪れる街。駅から歩く途中にある「一六八」さんはテイクアウト専門で開店し、店内で食べることができるように改装されました。


改装されてもテイクアウトで買っていく方も多く、客が絶えないのもすっかりと地域に根差していると感じられるものです。


店内でいただくことが出来るようになり、ご飯ものも腰を落ち着けて食べられるのもやっぱりありがたいもの。ここはスイーツから始まった一六八さんの豆花、そしてルーロー飯も忘れずにいただくことにしましょうか。


店内を見回すと至るところにニヤッとしてしまう小物が散りばめられています。


ドライフラワーが飾られているものは糸巻き。川越では川越唐桟をはじめとした木綿の織物が昔よりさかんでそれをリスペクトしているようにも感じられます。


古早味紅茶も冬に冷たい状態で飲むのもまた良いものです。


頂くのは豆花セット。電鍋の容器に入った豆花に目を奪われます。


ルーロー飯はわずかながら香る八角と、淡くも甘めな味付けがまた絶妙。台湾南部の方が作る台南のルーロー飯は週に何回食べても良いと思えます。


豆花もタピオカと芋圓、ふんわりとあまく何か台湾の街角で食べている気分になれるもの。


また、このルーロー飯を頂くために川越へ来ることにしましょう。

ごちそうさま。

 


一六八 台灣包子糖水點心

最寄り:西武新宿線 本川越駅

埼玉県川越市新富町1-3-4

営業時間:平日11:00〜16:00/週末11:00〜17:00

休日:水曜、木曜

喫煙:禁煙

台湾ビール:なし

READ MORE
  • キャッシュレス
  • 川越市

川口「雲林坊」地元に根付く担々麺と魯肉飯。

  • 2019年8月4日
  • by
  • ryu

キューポラが有名な埼玉県川口市、鋳鉄の街として栄えてきましたがもう一つの面はサッポロビールの工場があったこと。
サッポロビール園があったほど地元に根付いており、工場が閉鎖された後にはそごうデパートに再開店しています。
そんなそごうの裏手にある「雲林坊」さんは神田の中華料理店「雲林」の姉妹店でラーメン屋などの形態で気軽に安価に担々麺や麻婆豆腐を食べることが出来るような店舗を秋葉原や川口に展開しています。
ただし、魯肉飯があるのは川口店のみ。

 

メニューは雲林のスープあり担々麺、本場成都の汁なし担々麺、タンメン、麻婆豆腐、そして台湾ルーロー飯と、辛いものが苦手な人でも一緒に食べることが出来るメニュー構成です。
担々麺を軸にしながら成都、上海、香港、台湾と中国だけではない中華圏の料理を取り入れたメニューは楽しみの一つにもなります。

 

休日ということもあり、家族連れが多い客席はテーブルもいくつかあり、お子様ラーメンまであるために来やすいのでしょう。

 

川口店限定でもらうことが出来るトッピング無料券はごはん、麺大盛り、味付き玉子、パクチー、ウーロン茶から選ぶことが出来ます。残念ながらルーロー飯はこの中にありませんでした。

 

今回頂いたラーメンは海老ワンタンと生海苔入り葱油かけ塩タンメン。海苔の香りが良く、海老ワンタンと合わせると潮の香りが感じられます。
スープの旨味と全粒粉入りの低加水麺が非常に相性がよくどれも主張しつつもお互い喧嘩しないバランスが良いものです。
この麺で作られた担々麺は絶対に美味しいと思わせるもの、次は担々麺も食べに来てみましょう。

 

肝心の台湾ルーロー飯はラーメンに負けないしっかりとした味付けで五香粉がわずかに感じられます。
トロミがしっかりとあり、ピーナッツペーストを使うことが多い担々麺であってもちょうどよい食べ合わせを狙っているのでしょう。
普段は邪魔だとさえ思うカイワレが濃いめの味付けを中和させる方向にもありバランスの良さがあります。
ご飯の盛りは茶碗多めと丼飯の間ほど。ほどほどの量があるためラーメンと一緒にオーダーする際には食べ過ぎに注意が必要です。

埼玉県では多くなりルーロー飯を出す貴重なお店、次は担々麺を一緒にいただきに伺うことにしましょう。
ごちそうさま。

 

 





神田担担麺・陳麻婆豆腐 雲林坊 川口店

最寄り:JR京浜東北線 川口

住所:埼玉県川口市栄町3丁目5−16

営業時間:11:00〜25:45

休日:月曜

喫煙:禁煙

台湾ビール:あり

READ MORE
  • 埼玉県
  •  
  • 禁煙
  •  
  • ラーメン店
  • 川口市

大宮「台湾茶房e-one」台湾文化の架け橋となる昔ながらの魯肉飯

  • 2018年2月28日
  • by
  • ryu

大宮駅から10分程度歩くと氷川神社参道の延長に夏は見事な道になるであろう並木のそばにある台湾茶房e-oneさん。

さいたま近辺では台湾と言えばe-oneさんが出てくるほど台湾に関わる事に強く、台湾の台湾茶、食事、文化を伝えるべく奮闘しているのが伝わり、力をもらえる気にもなります。

 

タイワンと聞いて中華料理ではなく、台湾料理がちゃんと思いつく人は意外と多くないのではないでしょうか。そのタイワンを知ってもらうことに力を注いでいます。

 

台湾料理のラインナップ、どんなものがあるのかわかるのは住宅街にある店舗にとっては必要なところでしょう。

 

大きな窓で明るい店内でお茶ができるのは気持ちのよいことでしょう。

暖かい季節なら外で並木を見ながらお茶を頂くのも良さそうです。

 

入り口脇に時計があるお店は少ないですが雰囲気のある入り口にどんな店だろうと期待がわきます。

 

シンプルに、シンプルに。

 

シックな中に台湾テイストが混じっていて面白いところです。

 

今回は麺線と魯肉飯のセットを頂く事にしましょう。

麺線は鰹の香りがしつつしっかりと味わいがあります。

 

他にないところが麺線に追加するタレ、これが辛旨になる魔法の調味料で鰹節の香りとマッチしています。

 

そしてよく煮込まれたとろとろの魯肉。八角や五香粉の香りではなく、油葱酥の香りが肉の味をさらに広げています。
ご飯とのマリアージュで温かさを感じることができます。

 

食後にお茶のサービスもあるのが嬉しいポイントです。

 

切り絵の中にお店の名前が入っている額があり、良い事がありそうになります。

 

スタッフの目配りもよくきいており、非常に居心地のよい空間で頂くお茶とご飯。

台湾への愛が凄く感じられると思ったらそれもそのはず、台湾総会にも属している台湾の方がやってらっしゃるとのこと。これからもどんどん台湾という文化を日本に広げて行ってほしいものです。

またゆっくりと伺うことにしましょう。

ごちそうさま。





台湾茶房e-one

最寄り:JR東北線 大宮、東武野田線 大宮

住所:埼玉 県 さいたま 市 大宮 区 東町 1 丁目 121

営業時間:11:00~14:30、18:00~22:00(LO21:30)

休日:土曜、日曜、月曜

喫煙:禁煙

台湾ビール:あり

食べログ

READ MORE
  • 台湾料理店
  •  
  • 台湾ビール
  •  
  • 禁煙
  • さいたま市

蒲生「猫空カフェ」台湾愛を感じる台湾カフェを求めて。

  • 2018年1月27日
  • by
  • ryu

東武伊勢崎線(スカイツリーライン)の蒲生に住みながらアトリエやcafeなどを開くことができるWAnest。こちらに飲食のスペースをシェアキッチンとして開店している「猫空カフェ(マオコンカフェ)」があります。

 

 

 

このシェアキッチンも週が7日あるうち4店が移り変わり、猫空カフェさんはそのうち3日間を受け持っています。火水木と平日しか開店していないお店のため平日に伺うことにしました。

 

韓国カフェ、猫空カフェ、こにまるカフェ、Claddah Caffeとそれぞれ特色のあるお店ばかりで楽しみがある場所です。

 

住宅街の中にぽっと明るい場所がWAnest。

 

施設の中には暖炉があったりするなど、単なる商業施設ではなく、住む、楽しむなど変化があります。

 

こんなところに住むことができて、アトリエなり、店舗を持つことができるのはうらやましくもあります。

 

WAnestの中も結構な広さがあります。

 

カフェも固定だけではなく、日替わりのスケジュールがあるのが面白いところです。

 

今回はディナーとして魯肉飯を頂くことにしましょう。

 

この明るい感じが入りやすくさせています。

 

魯肉飯だけではなく、プレートとして頂くことができるのもうれしいところ。

 

店内も木材を大事にしたつくりでぬくもりを感じることができます。

 

床材も無垢の木材を使っているようです。

 

毎日、こんなシチュエーションで朝ごはんを食べることが出来たらうれしいでしょう。

 

魯肉飯、水餃子、スープがついているのが定食としてありがたいところです。

魯肉飯は八角の香りがほどほどに感じられ、焦がし醤油の香ばしさがたっています。

ほろっと崩れる魯肉でとろみが軽くあり、美味しく炊けた粒が立ったご飯にちょうど良い塩梅に仕上がっているのがすごいところ。

 

ご飯を引き立たせるために、米の違いによって魯肉を調製するのもプロの仕事という気迫を感じることが出来るお店です。

 

 

水餃子も美味しく頂くことができました。

 

飛び石があるところもWAnest(和)に通ずるところなのでしょう。

 

 

 

猫空カフェの魯肉飯はもちろんTAKEOUT(外帯)することができます。

 

魯肉飯ばかりではなく、アトリエとしても楽しいWAnest、楽しい場所を見つけることが出来ました。

ごちそうさま。

 

 





猫空カフェ

最寄り:東武スカイツリーライン 蒲生

住所:埼玉県越谷市蒲生茜町23−2 WAnest

営業時間:11:00〜22:00

休日:金曜〜月曜

喫煙:禁煙

台湾ビール:あり

食べログ

 

READ MORE
  • 禁煙
  •  
  • 蒲生
  • 越谷市

カテゴリー

  • イベント
  • お家で作るレシピ
  • お土産(通販)
  • 持ち帰り
  • お店
    • 中国
    • 千葉県
    • 台湾
      • 中部
      • 台北
    • 東京都
      • 練馬区
      • 中央区
      • 小金井市
      • 世田谷区
      • 杉並区
      • 港区
      • 千代田区
      • 新宿区
      • 墨田区
      • 台東区
      • 大田区
      • 渋谷区
      • 豊島区
      • 中野区
      • 江東区
      • 葛飾区
      • 荒川区
      • 目黒区
      • 北区
      • 文京区
      • 武蔵野市
    • 北海道
    • 埼玉県
      • 川口市
      • 川越市
      • 越谷市
      • さいたま市
    • 神奈川県
      • 小田原市
      • 川崎市
      • 横浜市
    • 静岡県
    • 大阪府
      • 北区
      • 浪速区
      • 中央区
      • 天王寺区
      • 西区
      • 淀川区
    • 兵庫県
    • 京都府
      • 京都市
    • 沖縄
    • シンガポール
    • 韓国
  • column
  • 料理教室

最近の投稿

  • セブンイレブン「じっくり煮込んだ豚角煮丼(ルーロー飯)」鮮烈な魯肉飯。
  • 本町「茶湾CHAWAN」仲間と魯肉飯。
  • 2022年版「台湾イベント・フェスティバルスケジュール」東京近郊編
  • クラシル「魯肉飯キット」パパッと手軽に
  • 有楽町「パンダデリ」変化球に富んだ魯肉飯

今日もルーロー飯。について

ルーロー飯(魯肉飯)に関して情報を紹介。 ルーロー飯を食べることが出来るお店、イベントなどを取材して更新。 自宅で作るレシピや弁当などもご案内します。 詳しくはこちら。

サイト内の検索

人気記事

  • 魯肉飯とはどんな食べ物か 90件のビュー
  • 横浜中華街「福楼」フクロウとも会える台湾の小道 10件のビュー
  • 小田原「縁泉」地域に根ざした台湾料理店。 10件のビュー
  • 西新宿五丁目「山珍居」昭和から続く老舗の純台湾料理店 7件のビュー
  • 札幌「台湾料理 ごとう」すすきのに根付く懐かしの味 6件のビュー
  • 永谷園「レンジアジアンごはん 魯肉飯」チンして食べる。 5件のビュー

タグ

おにぎり イベント カルディ フードコート フードトラック ミールキット ラーメン店 レシピ 上本町 中国料理店 冷凍 南投 台北 台東区 台湾 台湾ビール 台湾料理店 台湾祭 墨田区 大久保 大田区 大阪 大阪府 天神橋筋 恵比寿 新宿区 新橋 杉並区 東京 東京都 池袋 港区 神保町 神戸 素食 荻窪 虎ノ門 調味料タイプ 通販 間借り 限定 飯田橋 餃子 高円寺 高田馬場

Social

Follow Us on FacebookFollow Us on TwitterFollow Us on InstagramFollow Us on RSS
© 2023今日もルーロー飯。
 

コメントを読み込み中…