Skip to content

今日もルーロー飯。

  • ホーム
  • 魯肉飯とは
  • お店
  • レシピ
  • 今日もルーロー飯。について

南砂「台湾阿Q麺館」台湾へ迷い込んで食べる魯肉飯。

  • 2019年2月4日
  • by
  • ryu

南砂駅から少し歩いた場所に赤い看板がぽっと現れます。こんなところに?とも思える車通りは多いものの人通りが少ない場所にありますがそこだけは人の気配を感じます。
隣のネパール料理とともに赤い色合いで目立つことこの上なし。

 

台湾らしい少し落ち着いた朱色で塗られており民国66年(1977年)、創業40年にもなる老舗の日本店。都内で台湾料理はこの店と聞くことも多く期待をして伺います。

 

店内は不思議な雰囲気。台湾らしさもあり、アニメの世界の「台湾」という雰囲気もあるのが面白いところです。
なぜか昔に来たことのあるような感覚にさせてくれるのはなぜでしょう。

 

合点がいったのが「千」と「台湾の街を描いた絵」この二つが台湾らしくも台湾らしくもないところだったのでした。

また、ホワイトボードのおすすめメニューに惹かれてしまうのが辛党としての性。

 

ビールと2点ほど食事メニューから選ぶちょい飲みセットを頂きます。
女将がおすすめメニューからも小さくしてセットにして下さるということでお言葉に甘えて。
事前の情報から素敵なことはわかっていましたが、それ以上に素敵な女将です。

 

台湾の人はあまりやらないようですが日本人として少しつまみながら飲みたいもの。こういったアルコールと料理のセットは嬉しいもの。

非常に暑い日だったためまずはビールを頂きましょう。

 

ちょい飲みセットにはないおすすめメニューの中から頂いた白菜滷。いわゆる白菜をスープで煮たものですが、たっぷりのスープで煮こまれており、煮詰めていないためにスープ自体も美味しく飲むことができます。

 

もう一つは菜脯蛋、切り干し大根が入った卵焼きで塩気の感じと切り干し大根の歯ごたえが丁度良く、ビールとも良く合います。

 

魯肉飯はひき肉タイプのあっさりとした味付け。八角は感じられません。
しいたけの旨味が出ていてじわっとくる旨さ、なかなか見ないタイプですがしっくりとくる魯肉飯です。

 

周りからは全くと言って良いほど日本語が聴こえず、大久保界隈も日本ではない雰囲気がありますが、南砂もそれ以上に日本ではない場所のように思えてきます。
そんな独自のコミュニティーもある阿Q麺館さん。これからも楽しみです。
ごちそうさま。

 

 





台湾阿Q麺館

最寄り:東京メトロ東西線 南砂

住所:東京都 江東区東砂7丁目10−12

営業時間:11:30〜14:00、17:00〜22:00

休日:月曜

喫煙:禁煙

台湾ビール:あり

食べログ

 

READ MORE
  • 台湾料理店
  •  
  • 台湾ビール
  •  
  • 禁煙
  • 江東区

カテゴリー

  • イベント
  • お家で作るレシピ
  • お土産(通販)
  • 持ち帰り
  • お店
    • 中国
    • 千葉県
    • 台湾
      • 中部
      • 台北
    • 東京都
      • 練馬区
      • 中央区
      • 小金井市
      • 世田谷区
      • 杉並区
      • 港区
      • 千代田区
      • 新宿区
      • 墨田区
      • 台東区
      • 大田区
      • 渋谷区
      • 豊島区
      • 中野区
      • 江東区
      • 葛飾区
      • 荒川区
      • 目黒区
      • 北区
      • 文京区
      • 武蔵野市
    • 北海道
    • 埼玉県
      • 川口市
      • 川越市
      • 越谷市
      • さいたま市
    • 神奈川県
      • 小田原市
      • 川崎市
      • 横浜市
    • 静岡県
    • 大阪府
      • 北区
      • 浪速区
      • 中央区
      • 天王寺区
      • 西区
      • 淀川区
    • 兵庫県
    • 京都府
      • 京都市
    • 沖縄
    • シンガポール
    • 韓国
  • column
  • 料理教室

最近の投稿

  • セブンイレブン「じっくり煮込んだ豚角煮丼(ルーロー飯)」鮮烈な魯肉飯。
  • 本町「茶湾CHAWAN」仲間と魯肉飯。
  • 2022年版「台湾イベント・フェスティバルスケジュール」東京近郊編
  • クラシル「魯肉飯キット」パパッと手軽に
  • 有楽町「パンダデリ」変化球に富んだ魯肉飯

今日もルーロー飯。について

ルーロー飯(魯肉飯)に関して情報を紹介。 ルーロー飯を食べることが出来るお店、イベントなどを取材して更新。 自宅で作るレシピや弁当などもご案内します。 詳しくはこちら。

サイト内の検索

人気記事

  • 魯肉飯とはどんな食べ物か 90件のビュー
  • 横浜中華街「福楼」フクロウとも会える台湾の小道 10件のビュー
  • 小田原「縁泉」地域に根ざした台湾料理店。 10件のビュー
  • 西新宿五丁目「山珍居」昭和から続く老舗の純台湾料理店 7件のビュー
  • 札幌「台湾料理 ごとう」すすきのに根付く懐かしの味 5件のビュー
  • 永谷園「レンジアジアンごはん 魯肉飯」チンして食べる。 5件のビュー

タグ

おにぎり イベント カルディ フードコート フードトラック ミールキット ラーメン店 レシピ 上本町 中国料理店 冷凍 南投 台北 台東区 台湾 台湾ビール 台湾料理店 台湾祭 墨田区 大久保 大田区 大阪 大阪府 天神橋筋 恵比寿 新宿区 新橋 杉並区 東京 東京都 池袋 港区 神保町 神戸 素食 荻窪 虎ノ門 調味料タイプ 通販 間借り 限定 飯田橋 餃子 高円寺 高田馬場

Social

Follow Us on FacebookFollow Us on TwitterFollow Us on InstagramFollow Us on RSS
© 2023今日もルーロー飯。
 

コメントを読み込み中…