Skip to content

今日もルーロー飯。

  • ホーム
  • 魯肉飯とは
  • お店
  • レシピ
  • 今日もルーロー飯。について

高田馬場「沙県小吃」中国から上陸した庶民のスナックは。

  • 2019年4月6日
  • by
  • ryu
Facebook にシェア
Tweet

高田馬場駅、早稲田大学と東京電機大学が重なる一大エリアのイメージはある街ですが、古くからミャンマーの文化が根付くエリアでもあり、ここ2年ほどにおいては中国、台湾の食文化の広がりが感じる場所になりつつあります。マーラータンやタピオカミルクティーを始め、今まで見ることのなかった中国の食べ物を見ることが増えています。

 

 

そんな高田馬場の街から西早稲田へ向かう場所に開店した「沙県小吃」は中国全土で6万店もあるファーストフードとも言える、ハンバーガーショップのように街を歩くと見ることができるほど中国に住む人に根ざした店でもあります。

 

開店してから何度か行ってはいましたが、なんと鹵肉飯(魯肉飯の簡体字)が発売されたとの情報があり伺った今回、どんな魯肉飯をいただくことができるのでしょう。

 

「沙県小吃」は勢いもあり、横浜中華街にも開店したこともあり、ニュースで報道されるほどの脅威を感じるもの。

 

始めは伴面とワンタン、スープのみの提供でしたが、1月からは魯肉飯と牛肉米線が増えてメニューに厚みが出てきています。
米線も珍しい国産でベトナムのブンに近い丸く生のものを使われているようです。

 

魯肉飯はスープセットにすることも出来て、このスープがまた絶妙な旨味が出ているもので器に入れてから蒸しているため、具材からのエキスが全部飲むことができるもの。台湾でも何度か頂いたことがありましたが、さも普通にこのスープを飲むことが出来るのは幸せです。

 

魯肉飯は皮付きの豚バラを大きめに切られたものと、あばら部分の旨味のある肉がトロトロに煮込まれたものとのダブルで食感、旨味があるものの組み合わせ、八角はほのかに感じられ少しこってりとした甘みの味付けがなされています。

日本人が思う魯肉飯とも台湾人が思う魯肉飯ともベクトルが少し違う魯肉飯は、やっぱり魯肉飯でもあり旨味が感じられる一つとなりました。
また伺うことにしましょう、ごちそうさま。

 

 





沙県小吃 高田馬場店

最寄り:JR山手線 高田馬場、東京メトロ東西線 高田馬場、西武新宿線 高田馬場

住所:東京都新宿区高田馬場2丁目8−6

営業時間:11:00〜22:00

休日:無休

喫煙:可

台湾ビール:あり

食べログ

 

共有:

  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)

Related posts:

No related posts.

  • 中国料理店
  • 新宿区

投稿ナビゲーション

江戸川橋「FUJI COMMUNICATION」台湾ストリートフードをゆっくりと。
西早稲田「i love 豆花」ついに定番化した愛を込めた魯肉飯

カテゴリー

  • イベント
  • お家で作るレシピ
  • お土産(通販)
  • 持ち帰り
  • お店
    • 中国
    • 千葉県
    • 台湾
      • 中部
      • 台北
    • 東京都
      • 練馬区
      • 中央区
      • 小金井市
      • 世田谷区
      • 杉並区
      • 港区
      • 千代田区
      • 新宿区
      • 墨田区
      • 台東区
      • 大田区
      • 渋谷区
      • 豊島区
      • 中野区
      • 江東区
      • 葛飾区
      • 荒川区
      • 目黒区
      • 北区
      • 文京区
      • 武蔵野市
    • 北海道
    • 埼玉県
      • 川口市
      • 川越市
      • 越谷市
      • さいたま市
    • 神奈川県
      • 小田原市
      • 川崎市
      • 横浜市
    • 静岡県
    • 大阪府
      • 北区
      • 浪速区
      • 中央区
      • 天王寺区
      • 西区
      • 淀川区
    • 兵庫県
    • 京都府
      • 京都市
    • 沖縄
    • シンガポール
    • 韓国
  • column
  • 料理教室

最近の投稿

  • 2223年、船の魯肉飯屋始めます。
  • セブンイレブン「じっくり煮込んだ豚角煮丼(ルーロー飯)」鮮烈な魯肉飯。
  • 本町「茶湾CHAWAN」仲間と魯肉飯。
  • 2022年版「台湾イベント・フェスティバルスケジュール」東京近郊編
  • クラシル「魯肉飯キット」パパッと手軽に

今日もルーロー飯。について

ルーロー飯(魯肉飯)に関して情報を紹介。 ルーロー飯を食べることが出来るお店、イベントなどを取材して更新。 自宅で作るレシピや弁当などもご案内します。 詳しくはこちら。

サイト内の検索

関連記事

関連記事はありません。

人気記事

  • 魯肉飯とはどんな食べ物か 87件のビュー
  • 南森町「泡沫茶房」ランチに持って行きたい魯肉飯 11件のビュー
  • 小田原「縁泉」地域に根ざした台湾料理店。 11件のビュー
  • 御徒町「新竹」裏道の隠れ家で食べる客家料理 10件のビュー
  • 横浜中華街「福楼」フクロウとも会える台湾の小道 8件のビュー
  • レシピ「招牌 魯肉飯」本場仕込みの本格派ルーロー飯 8件のビュー

タグ

おにぎり イベント カルディ フードコート フードトラック ミールキット ラーメン店 レシピ 上本町 中国料理店 冷凍 南投 台北 台東区 台湾 台湾ビール 台湾料理店 台湾祭 墨田区 大久保 大田区 大阪 大阪府 天神橋筋 恵比寿 新宿区 新橋 杉並区 東京 東京都 池袋 港区 神保町 神戸 素食 荻窪 虎ノ門 調味料タイプ 通販 間借り 限定 飯田橋 餃子 高円寺 高田馬場

Social

Follow Us on FacebookFollow Us on TwitterFollow Us on InstagramFollow Us on RSS
© 2023今日もルーロー飯。
 

コメントを読み込み中…