Skip to content

今日もルーロー飯。

  • ホーム
  • 魯肉飯とは
  • お店
  • レシピ
  • 今日もルーロー飯。について

西新宿五丁目「山珍居」昭和から続く老舗の純台湾料理店

  • 2017年12月23日
  • by
  • ryu
Facebook にシェア
Tweet

昭和の時代、戦後すぐからずっと続く台湾料理のお店「山珍居」さん、そこは一歩入るとタイムスリップしたかのような店内。ここは昭和なのか、親戚の家に来たような思いに浸ることができます。

 

看板には「純台湾料理」とあり、初めて見る名称ではありましたが、台湾料理をしっかり出すことが出来るという自身の現れでしょう。

 

メニューの描かれ方が時代を感じますが、メニュー構成はまさに台湾そのもの。純台湾料理店といっても十分です。

 

なぜか落ち着くテーブルと椅子で疲れを癒しに一杯とつまみを頂くにもちょうどよさそう。

 

厨房との間には鍋が並んでおり、鍋料理も頂くことができます。

 

天井側には数々の色紙や書があり、数々の歴史を感じることができます。

 

中国語ではるーろーふぁん」ですが台湾語で「ろーばーぷん」と読まれます。

台湾風ではなく、台湾式とあるのが本気度が違います、さすが純台湾料理と謳うだけあります。

 

中国の銘酒として台湾の 埔里の黄酒を発見。南投県埔里は過去には日本酒も作られていた酒工場があります。そちらで作られた黄酒でしょうか、次回いただいて見ることにしましょう。

 

台湾料理で定番の貢丸湯(肉団子のスープ)。日本やヨーロッパのふわふわの肉団子ではなく、魚のすり身のようになるほどに練りこんであるためみっちりと詰まった味わいがあります。それをセロリの風味があるスープにするのが貢丸湯です。

 

魯肉飯は、というと。醤油の香りが立った少ししょっぱめの味付け。

八角の香りもほんのりで肉の脂も結構落とされています。レタスとの相性でさっぱりと頂くことができます。

 

肉粽もごろっと肉が入っておいしく、お土産にできたら良さそう。

 

この大根餅がふわっとしつつもしっかり詰まっていて、添えられたにんにく醤油との相性が非常によいです。

書いていてビールが飲みたくなる味です。

 

電話番号も東京23区部は現在3が頭について4けたになっていますが、昔は3けたでした。そのころから使用されている皿に嬉しくなります。

電話番号が書いてあるということは出前もやっていたのでしょうか。

小さい頃には出前で中華などを食べた記憶があり、現役で出前をやっているお店を見つけると懐かしくなります。

 

全体的にしょっぱめな味付けにも思えますが、酒が進みそうで美味しい山珍居さん。これからも末長く続けてもらいたいものです。

 

ごちそうさま。

 

 





山珍居

最寄り:都営大江戸線 西新宿五丁目

住所:東京都新宿区西新宿4丁目4−16

営業時間:12:00〜14:00、17:00〜22:00

休日:月曜

喫煙:禁煙

台湾ビール:あり

山珍居 (台湾料理 / 西新宿五丁目駅、都庁前駅、西新宿駅)

昼総合点★★★☆☆ 3.5

 

 

共有:

  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)

Related posts:

新宿「騒豆花」駅ビルにあるとは思えない台湾を感じる。 難波「饗・台湾屋台グルメの旅」屋台の味を日本で広めたい。 (閉店)大久保「阿財の屋台」屋台そのままの雰囲気で食べる滷味は。 西新宿「台湾佐記麺線&台湾バル888」路地裏にほんのり輝く心の拠り所
  • 台湾料理店
  •  
  • 台湾ビール
  •  
  • 禁煙
  •  
  • 西新宿五丁目
  • 新宿区

投稿ナビゲーション

西早稲田(限定)「I Love 豆花」魯肉飯フェス。
2018年版「台湾イベント・フェスティバルスケジュール」東京近郊編

カテゴリー

  • イベント
  • お家で作るレシピ
  • お土産(通販)
  • 持ち帰り
  • お店
    • 中国
    • 千葉県
    • 台湾
      • 中部
      • 台北
    • 東京都
      • 練馬区
      • 中央区
      • 小金井市
      • 世田谷区
      • 杉並区
      • 港区
      • 千代田区
      • 新宿区
      • 墨田区
      • 台東区
      • 大田区
      • 渋谷区
      • 豊島区
      • 中野区
      • 江東区
      • 葛飾区
      • 荒川区
      • 目黒区
      • 北区
      • 文京区
      • 武蔵野市
    • 北海道
    • 埼玉県
      • 川口市
      • 川越市
      • 越谷市
      • さいたま市
    • 神奈川県
      • 小田原市
      • 川崎市
      • 横浜市
    • 静岡県
    • 大阪府
      • 北区
      • 浪速区
      • 中央区
      • 天王寺区
      • 西区
      • 淀川区
    • 兵庫県
    • 京都府
      • 京都市
    • 沖縄
    • シンガポール
    • 韓国
  • column
  • 料理教室

最近の投稿

  • 2223年、船の魯肉飯屋始めます。
  • セブンイレブン「じっくり煮込んだ豚角煮丼(ルーロー飯)」鮮烈な魯肉飯。
  • 本町「茶湾CHAWAN」仲間と魯肉飯。
  • 2022年版「台湾イベント・フェスティバルスケジュール」東京近郊編
  • クラシル「魯肉飯キット」パパッと手軽に

今日もルーロー飯。について

ルーロー飯(魯肉飯)に関して情報を紹介。 ルーロー飯を食べることが出来るお店、イベントなどを取材して更新。 自宅で作るレシピや弁当などもご案内します。 詳しくはこちら。

サイト内の検索

関連記事

  1. 新宿「騒豆花」駅ビルにあるとは思えない台湾を感じる。
  2. 難波「饗・台湾屋台グルメの旅」屋台の味を日本で広めたい。
  3. (閉店)大久保「阿財の屋台」屋台そのままの雰囲気で食べる滷味は。
  4. 西新宿「台湾佐記麺線&台湾バル888」路地裏にほんのり輝く心の拠り所

人気記事

  • 魯肉飯とはどんな食べ物か 87件のビュー
  • 南森町「泡沫茶房」ランチに持って行きたい魯肉飯 11件のビュー
  • 小田原「縁泉」地域に根ざした台湾料理店。 11件のビュー
  • 御徒町「新竹」裏道の隠れ家で食べる客家料理 10件のビュー
  • 横浜中華街「福楼」フクロウとも会える台湾の小道 8件のビュー
  • レシピ「招牌 魯肉飯」本場仕込みの本格派ルーロー飯 8件のビュー

タグ

おにぎり イベント カルディ フードコート フードトラック ミールキット ラーメン店 レシピ 上本町 中国料理店 冷凍 南投 台北 台東区 台湾 台湾ビール 台湾料理店 台湾祭 墨田区 大久保 大田区 大阪 大阪府 天神橋筋 恵比寿 新宿区 新橋 杉並区 東京 東京都 池袋 港区 神保町 神戸 素食 荻窪 虎ノ門 調味料タイプ 通販 間借り 限定 飯田橋 餃子 高円寺 高田馬場

Social

Follow Us on FacebookFollow Us on TwitterFollow Us on InstagramFollow Us on RSS
© 2023今日もルーロー飯。
 

コメントを読み込み中…