Skip to content

今日もルーロー飯。

  • ホーム
  • 魯肉飯とは
  • お店
  • レシピ
  • 今日もルーロー飯。について

台北「胡記通化街米粉湯」老舗の魯肉飯は 

  • 2018年2月17日
  • by
  • ryu
Facebook にシェア
Tweet

台北の中心からずれたところにある地元客のほうが多い臨江街夜市(迪化街夜市)。

この夜市のど真ん中とも言える場所にある「胡記通化街米粉湯」さん。なんと50年も続くお店なのだそう。

民国歴で56年、これは西暦で換算すると1957年でちょうど50年になるのです。

 

台北の中にも何店か分店がありますが、臨江街のお店が本店です。

 

割とこじんまりとした入り口で「饒河街観光夜市」のド派手さにくらべたらずいぶんとあっさりとしてはいますが夜市は夜市。この日はあいにくの雨模様で人出が少ないためにほどほどに歩きやすい状態でした。

 

56年に創立との看板が。魯肉飯を頂きにきましたが、豚のホルモンをメインに出しているようです。

日本人の目からするとホルモンは割と足が早いのでホルモンをメインに出す店は新鮮なホルモンを仕入れて出すことが多いように見えますが、こちらでもそうなのでしょうか。

 

また、あまり見たことのないメニューがあります、雛魯飯。鶏肉飯は鶏肉を蒸しあげますが雛魯飯は煮込んだものなのでしょうか、次回は頂いてみましょう。

 

しっかりとしいたけ(香菇)と書いてあり、どうやらしいたけが結構入っている魯肉飯のようです。

 

やはりしいたけと書いてあるほど、しっかりとしいたけの旨味が感じられます。

そしてオイスターソースの旨味、カラメルの香ばしさのバランスがなかなかよく、箸が止まらずに一気に食べてしまいました。

台湾で食べる魯肉飯には漬物が乗っていることが多く、こちらはきゅうりの漬物。今まで食べた中ではきゅうりが乗っているのは初めての経験ですが、結構さっぱりして良いモノです。

 

食べ終わった後でアレですが、ロゴがあしらわれているのは初めてです、結構センスのある「胡」の文字でいいなと思います。

 

大きい夜市ではありませんが、活気のある雰囲気がなかなか良い臨江街夜市。人いきれに疲れたときにはちょうど良さそうです。

 

ごちそうさま。

 

 





胡記通化街米粉湯

最寄り:MRT信義安和站

住所:台北市中山区伊通街110號

営業時間:11:00〜25:00

休日:無休

喫煙:禁煙

台湾ビール:なし

食べログ

 

共有:

  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)

Related posts:

台北「今大魯肉飯」台北へ到着したら名店の魯肉飯へ。 台北「西門金鋒魯肉飯 西門総店」食べやすくなった金峰分店 台北「林森 水餃 又一村」飲み屋街の遅くまで営業している水餃子店 台北「東門城滷肉飯」天下一候補の魯肉飯は市場の食堂だった
  • 台北
  •  
  • 台湾
  • 台北

投稿ナビゲーション

(移転)恵比寿「頭バー」音楽と台湾魯肉飯の融合とは。
大宮「台湾茶房e-one」台湾文化の架け橋となる昔ながらの魯肉飯

カテゴリー

  • イベント
  • お家で作るレシピ
  • お土産(通販)
  • 持ち帰り
  • お店
    • 中国
    • 千葉県
    • 台湾
      • 中部
      • 台北
    • 東京都
      • 練馬区
      • 中央区
      • 小金井市
      • 世田谷区
      • 杉並区
      • 港区
      • 千代田区
      • 新宿区
      • 墨田区
      • 台東区
      • 大田区
      • 渋谷区
      • 豊島区
      • 中野区
      • 江東区
      • 葛飾区
      • 荒川区
      • 目黒区
      • 北区
      • 文京区
      • 武蔵野市
    • 北海道
    • 埼玉県
      • 川口市
      • 川越市
      • 越谷市
      • さいたま市
    • 神奈川県
      • 小田原市
      • 川崎市
      • 横浜市
    • 静岡県
    • 大阪府
      • 北区
      • 浪速区
      • 中央区
      • 天王寺区
      • 西区
      • 淀川区
    • 兵庫県
    • 京都府
      • 京都市
    • 沖縄
    • シンガポール
    • 韓国
  • column
  • 料理教室

最近の投稿

  • 2223年、船の魯肉飯屋始めます。
  • セブンイレブン「じっくり煮込んだ豚角煮丼(ルーロー飯)」鮮烈な魯肉飯。
  • 本町「茶湾CHAWAN」仲間と魯肉飯。
  • 2022年版「台湾イベント・フェスティバルスケジュール」東京近郊編
  • クラシル「魯肉飯キット」パパッと手軽に

今日もルーロー飯。について

ルーロー飯(魯肉飯)に関して情報を紹介。 ルーロー飯を食べることが出来るお店、イベントなどを取材して更新。 自宅で作るレシピや弁当などもご案内します。 詳しくはこちら。

サイト内の検索

関連記事

  1. 台北「今大魯肉飯」台北へ到着したら名店の魯肉飯へ。
  2. 台北「西門金鋒魯肉飯 西門総店」食べやすくなった金峰分店
  3. 台北「林森 水餃 又一村」飲み屋街の遅くまで営業している水餃子店
  4. 台北「東門城滷肉飯」天下一候補の魯肉飯は市場の食堂だった

人気記事

  • 魯肉飯とはどんな食べ物か 87件のビュー
  • 南森町「泡沫茶房」ランチに持って行きたい魯肉飯 11件のビュー
  • 小田原「縁泉」地域に根ざした台湾料理店。 11件のビュー
  • 御徒町「新竹」裏道の隠れ家で食べる客家料理 10件のビュー
  • 横浜中華街「福楼」フクロウとも会える台湾の小道 8件のビュー
  • レシピ「招牌 魯肉飯」本場仕込みの本格派ルーロー飯 8件のビュー

タグ

おにぎり イベント カルディ フードコート フードトラック ミールキット ラーメン店 レシピ 上本町 中国料理店 冷凍 南投 台北 台東区 台湾 台湾ビール 台湾料理店 台湾祭 墨田区 大久保 大田区 大阪 大阪府 天神橋筋 恵比寿 新宿区 新橋 杉並区 東京 東京都 池袋 港区 神保町 神戸 素食 荻窪 虎ノ門 調味料タイプ 通販 間借り 限定 飯田橋 餃子 高円寺 高田馬場

Social

Follow Us on FacebookFollow Us on TwitterFollow Us on InstagramFollow Us on RSS
© 2023今日もルーロー飯。
 

コメントを読み込み中…