Skip to content

今日もルーロー飯。

  • ホーム
  • 魯肉飯とは
  • お店
  • レシピ
  • 今日もルーロー飯。について

ソウル「小站(xiao zhan)」韓国で見つけたソウルフード

  • 2019年5月11日
  • by
  • ryu
Facebook にシェア
Tweet

ソウルの狎鴎亭エリアはちょっと良いと思えるお店が連なり、夜でも賑わいが続く街の一つです。

 

そんなエリアの脇道を入ると見つけた韓国にあって台湾料理店である「小站」。ハングルはまったく読めないため中文が書いてあると読むことが出来るのはありがたいところ。

 

普段はテラスとなるのか、はたまた待機列のためなのかはわかりませんがちょっとしたスペースがあるのはいろいろできそうです。

 

待機するために記載するリストはタブレットで入力し、順番がきたらメッセージが来るという仕組み。eparkに似たシステムでしょうか。ただ、閉店も近い時間だったため行列はなく、すぐに入店することができたために仕様することはありませんでした。

 

おすすめされている滷肉飯をいただきましょう。滷肉飯、牛肉麺、担々麺、排骨飯と並んでいます。

 

韓国らしく付け合わせとして2つ。たくあんとザーサイが付きます。韓国らしくも辛めに味付けされたザーサイは「辛い」です。
いつも食べているザーサイより。

 

韓国ではテーブルについて引き出しに箸やスプーンが入れらてており、探してしまうこともしばしばありました。

 

一緒に頂いた青梗菜は思った以上にピリ辛で韓国らしくも思えますが、台湾のちょっと良いところで出てくるような綺麗な盛り付けられ方です。

 

滷肉飯は韓国らしさを感じるこってりとした味噌のような甘さを感じる滷肉、皮付きの豚バラをしっかりと焼き付けるような火の入れ方がされており、韓国の焼肉の特徴である、厚みのある肉をカリッと焼くのが特徴でその流れを汲んでいるように思えます。
八角は軽め、最近の滷肉飯の八角軽めかなしの流れです。
台湾の中華圏と異なり、滷肉飯は大椀サイズで一つで食べるように丼サイズで提供されます。その辺は日本と似た提供方式でしょうか。

 

帰り際に見たロールカーテンには小站の文字が染め抜かれています。

 

これだけ台湾ビールの瓶が並んでいると見事なものです。

 

なんとなく不思議なカウンターゾーン。なんと形容していいのかがわかりません。

 

次にソウルにこれることがあるでしょうか。
何人かで来れるとまた別な楽しみかたがありそうです。
ごちそうさま。

 

 





小站

最寄り:ソウル地下鉄B盆唐線 狎鴎亭ロデオ駅

住所:ソウル特別市 江南区 新沙洞 657-22, 2F

営業時間:11:30〜13:30、16:30〜21:00

休日:無休

喫煙:禁煙

台湾ビール:あり

 

共有:

  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)

Related posts:

新宿「騒豆花」駅ビルにあるとは思えない台湾を感じる。 小田原「縁泉」地域に根ざした台湾料理店。 日暮里「谷中の華」夕やけだんだんを見ながら。 (閉店)大森「天心屋」桜を超えると台湾
  • 台湾料理店
  •  
  • 台湾ビール
  •  
  • 禁煙
  • 韓国

投稿ナビゲーション

本町「台灣食堂」パクチーで世界を征した台湾料理?!
(閉店)武蔵小杉「灯by台湾甜品研究所」気楽に子供づれで入りたい。

カテゴリー

  • イベント
  • お家で作るレシピ
  • お土産(通販)
  • 持ち帰り
  • お店
    • 中国
    • 千葉県
    • 台湾
      • 中部
      • 台北
    • 東京都
      • 練馬区
      • 中央区
      • 小金井市
      • 世田谷区
      • 杉並区
      • 港区
      • 千代田区
      • 新宿区
      • 墨田区
      • 台東区
      • 大田区
      • 渋谷区
      • 豊島区
      • 中野区
      • 江東区
      • 葛飾区
      • 荒川区
      • 目黒区
      • 北区
      • 文京区
      • 武蔵野市
    • 北海道
    • 埼玉県
      • 川口市
      • 川越市
      • 越谷市
      • さいたま市
    • 神奈川県
      • 小田原市
      • 川崎市
      • 横浜市
    • 静岡県
    • 大阪府
      • 北区
      • 浪速区
      • 中央区
      • 天王寺区
      • 西区
      • 淀川区
    • 兵庫県
    • 京都府
      • 京都市
    • 沖縄
    • シンガポール
    • 韓国
  • column
  • 料理教室

最近の投稿

  • 2223年、船の魯肉飯屋始めます。
  • セブンイレブン「じっくり煮込んだ豚角煮丼(ルーロー飯)」鮮烈な魯肉飯。
  • 本町「茶湾CHAWAN」仲間と魯肉飯。
  • 2022年版「台湾イベント・フェスティバルスケジュール」東京近郊編
  • クラシル「魯肉飯キット」パパッと手軽に

今日もルーロー飯。について

ルーロー飯(魯肉飯)に関して情報を紹介。 ルーロー飯を食べることが出来るお店、イベントなどを取材して更新。 自宅で作るレシピや弁当などもご案内します。 詳しくはこちら。

サイト内の検索

関連記事

  1. 新宿「騒豆花」駅ビルにあるとは思えない台湾を感じる。
  2. 小田原「縁泉」地域に根ざした台湾料理店。
  3. 日暮里「谷中の華」夕やけだんだんを見ながら。
  4. (閉店)大森「天心屋」桜を超えると台湾

人気記事

  • 魯肉飯とはどんな食べ物か 86件のビュー
  • 南森町「泡沫茶房」ランチに持って行きたい魯肉飯 11件のビュー
  • 小田原「縁泉」地域に根ざした台湾料理店。 11件のビュー
  • 御徒町「新竹」裏道の隠れ家で食べる客家料理 10件のビュー
  • 横浜中華街「福楼」フクロウとも会える台湾の小道 8件のビュー
  • レシピ「招牌 魯肉飯」本場仕込みの本格派ルーロー飯 8件のビュー

タグ

おにぎり イベント カルディ フードコート フードトラック ミールキット ラーメン店 レシピ 上本町 中国料理店 冷凍 南投 台北 台東区 台湾 台湾ビール 台湾料理店 台湾祭 墨田区 大久保 大田区 大阪 大阪府 天神橋筋 恵比寿 新宿区 新橋 杉並区 東京 東京都 池袋 港区 神保町 神戸 素食 荻窪 虎ノ門 調味料タイプ 通販 間借り 限定 飯田橋 餃子 高円寺 高田馬場

Social

Follow Us on FacebookFollow Us on TwitterFollow Us on InstagramFollow Us on RSS
© 2023今日もルーロー飯。
 

コメントを読み込み中…