Skip to content

今日もルーロー飯。

  • ホーム
  • 魯肉飯とは
  • お店
  • レシピ
  • 今日もルーロー飯。について

両国「黒熊甜慶」散歩がてら立ち寄りたい甘味処

  • 2020年1月26日
  • by
  • ryu
Facebook にシェア
Tweet

両国駅と錦糸町駅の間を走る北斎通り。すみだ北斎美術館もありなにか北斎が生きた時代の景色が浮かんできそうな場所に出来た「黒熊甜慶」さん。
店名の甜という字からもわかる通り、スイーツも扱うスタンド形式のお店です。

 

通りの角に位置する店舗は横からも交差点の向かいからもすぐわかるいわば一等地。台湾の風を感じることが出来る入り口は台湾でも最近見ることが多い形です。もちろん看板にもなっているプレートには北斎の絵があしらわれており地元に根付いて欲しいと思うものです。

 

弁当としても持ち帰ることが出来るボックスは唐揚げが入ったクロクマBOX、カレーBOX、ルーローハンBOXとありどれも気になります。さりげなく描かれた熊がなんだかかわいい。

 

スタンド形式で交通系ICカードやApplePay、G Payが使えるのはなかなかありませんが、新しいということもありキャッシュレスで買うことが出来るのは大きなメリット、財布がいらないというのは便利です。

 

やっぱり台湾のお店なら台湾ビールとTTLの紹興酒が定番。22時まで営業しているお店なので仕事帰りに少し飲んで帰るのも良さそうです。

 

スタンド形式ですがカウンター状に6席あり、飲んで食べて帰れます。

 

POPな雰囲気があるメニュー表が手作り感あふれていていいなと思えるもの。台湾の調味料は一種独特なものもあり八角が苦手な方も多い日本では量を減らすこともできますが、台湾好きにとっては麻薬のようにも思える台湾の香りのもとでもあります。

 

もちろん頂くルーローハンBOXは深めのカップに入れられ、しっかりと盛られそうな雰囲気。まず目を引くのが大きく切られたタクアン。ここまで大きなタクアンは初めてです。青菜、高菜、滷蛋とこれまたトッピングの豊富さに嬉しいもの。魯肉はしっかりとした旨味を感じる出汁感があります。玉ねぎをじっくりと甘味を出して塩の旨味を引き出しているようで、ラーメンで言うと醤油に対して海塩を使って旨味を感じる塩ラーメンのようにも思えるもの。色も淡く醤油の香りはあまり感じられず魯肉飯の新しい可能性を感じるものです。
なお、ご飯は少し多めの250gが標準。

 

唐揚げは手羽元と手羽先から選ぶことが出来、これまたビールのつまみになりそうな味付けです。名古屋の辛い手羽先に対してこちらは甘みのあるスパイスの味付けで台湾の香りを感じます。

 

BOXになっているものは持ち帰ることも出来るので暖かくなったらテイクアウトで近くの公園でピクニックがてら頂くのも気持ちよさそう。近所の方もちらほらといらっしゃるお店はこれからも楽しみです。
ごちそうさま。

 

 





黒熊甜慶

最寄り:JR総武線 両国、都営大江戸線 両国

住所:東京都墨田区亀沢3丁目14−15

営業時間:11:00〜22:00

休日:水曜

喫煙:禁煙

台湾ビール:あり

 

共有:

  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)

Related posts:

四天王寺前夕陽ケ丘「台湾料理 元気茶房」ハーブティーと薬膳の素敵な関係。 下北沢「大浪漫商店」台湾の魯肉飯が今ここに。 神楽坂「TAIHU TOKYO(臺虎精釀)」クラフトビールと共に頂く滷肉飯。 中華街「台湾美食」台湾へ帰りたくなる魯肉飯。
  • 台湾ビール
  •  
  • 禁煙
  •  
  • キャッシュレス
  • 墨田区

投稿ナビゲーション

千駄木「台湾茶カフェ 狐月庵」落ち着いた空気で茶とともに。
月島「Come on!家(カモンチ)」昼から一杯いかが。

カテゴリー

  • イベント
  • お家で作るレシピ
  • お土産(通販)
  • 持ち帰り
  • お店
    • 中国
    • 千葉県
    • 台湾
      • 中部
      • 台北
    • 東京都
      • 練馬区
      • 中央区
      • 小金井市
      • 世田谷区
      • 杉並区
      • 港区
      • 千代田区
      • 新宿区
      • 墨田区
      • 台東区
      • 大田区
      • 渋谷区
      • 豊島区
      • 中野区
      • 江東区
      • 葛飾区
      • 荒川区
      • 目黒区
      • 北区
      • 文京区
      • 武蔵野市
    • 北海道
    • 埼玉県
      • 川口市
      • 川越市
      • 越谷市
      • さいたま市
    • 神奈川県
      • 小田原市
      • 川崎市
      • 横浜市
    • 静岡県
    • 大阪府
      • 北区
      • 浪速区
      • 中央区
      • 天王寺区
      • 西区
      • 淀川区
    • 兵庫県
    • 京都府
      • 京都市
    • 沖縄
    • シンガポール
    • 韓国
  • column
  • 料理教室

最近の投稿

  • 蒲田「喜喜豆漿 kikitoujan 【台湾式朝御飯】」交差する朝食文化
  • 下落合「元気・魯肉飯」交差する文化交流
  • 2023年版「台湾イベント・フェスティバルスケジュール」東京近郊編
  • イトーヨーカドー「ルーロー飯」ミールキットで手軽に。
  • 2223年、船の魯肉飯屋始めます。

今日もルーロー飯。について

ルーロー飯(魯肉飯)に関して情報を紹介。 ルーロー飯を食べることが出来るお店、イベントなどを取材して更新。 自宅で作るレシピや弁当などもご案内します。 詳しくはこちら。

サイト内の検索

関連記事

  1. 四天王寺前夕陽ケ丘「台湾料理 元気茶房」ハーブティーと薬膳の素敵な関係。
  2. 下北沢「大浪漫商店」台湾の魯肉飯が今ここに。
  3. 神楽坂「TAIHU TOKYO(臺虎精釀)」クラフトビールと共に頂く滷肉飯。
  4. 中華街「台湾美食」台湾へ帰りたくなる魯肉飯。

人気記事

  • 魯肉飯とはどんな食べ物か 21件のビュー
  • 2023年版「台湾イベント・フェスティバルスケジュール」東京近郊編 12件のビュー
  • レシピ「招牌 魯肉飯」本場仕込みの本格派ルーロー飯 8件のビュー
  • 阿波座「コッチネッラ」昼はラーメンと魯肉飯、夜はイタリアン。 6件のビュー
  • 台北「天天利美食坊」西門町の名物卵かけ滷肉飯 5件のビュー
  • 横浜中華街「福楼」フクロウとも会える台湾の小道 5件のビュー

タグ

おにぎり イベント カルディ フードコート フードトラック ミールキット ラーメン店 レシピ 上本町 中国料理店 冷凍 南投 台北 台東区 台湾 台湾ビール 台湾料理店 台湾祭 墨田区 大久保 大田区 大阪 大阪府 天神橋筋 恵比寿 新宿区 新橋 杉並区 東京 東京都 池袋 港区 神保町 神戸 素食 荻窪 虎ノ門 調味料タイプ 通販 間借り 限定 飯田橋 餃子 高円寺 高田馬場

Social

Follow Us on FacebookFollow Us on TwitterFollow Us on InstagramFollow Us on RSS
© 2023今日もルーロー飯。
 

コメントを読み込み中…