Skip to content

今日もルーロー飯。

  • ホーム
  • 魯肉飯とは
  • お店
  • レシピ
  • 今日もルーロー飯。について

神戸元町「神戸南京町 YUNYUN」春節祭の街で焼き小籠包と頂く。

  • 2020年3月26日
  • by
  • ryu
Facebook にシェア
Tweet

神戸元町界隈は昔より神戸港を起点として海外から移住し、それぞれの国ごとに町を形成しています。その一つが南京町は中国、台湾の文化によって中華街として形成された歴史がある街でメインストリートは店先の屋台が連なるように見えるほど密集しており活況のほどをうかがわせます。

 

YUNYUNさんは焼き小籠包が有名で昔から行列のできる店でしたが魯肉飯のメニューもあるとのことでちょうど春節の時期でもあり、街は旧正月ムードを感じるものがあり、様々なイベントも模様されている中で伺うことにしました。

 

昼直前に伺うことが出来たため、行列も少なめでしたが並んだ後にどんどん列が伸びていく現象が。昼時のためか、それとも。

 

焼き小籠包は窓から見える場所でどんどん作られ、皮を伸ばす人、皮に餡を詰める人、餡を包んでいく人の三人がかかりでテンポよく作られていく様を見るとワクワクしてきます。

 

神戸ケンミンのビーフンとあるのはYUNYUNはケンミンが運営しているため。地元に根ざしているのがよくわかる例となりました。

 

メニューに魯肉飯の文字を見つけました。小吃と思える値段に嬉しくなります。

 

焼き小籠包は大鍋でどんどん焼かれて行きます。途中で火の当たり方を変えて満遍なく火が入るように鍋を回しているのが印象的。

 

レジで会計後に焼き小籠包と調理が必要なビーフンやご飯類を分けて出すのがなかなか効率がよい提供方法です

 

今回は焼きビーフン、焼き小籠包、そして魯肉飯をセットにして頂きましょう。
2つ選んで福建セット、3つ選んで上海セットとして絶妙な値段付けでレジの流れも良くなりどれも食べたい時にも丁度良いセットでもちろん二人でセットにしてオーダーしても問題ありません。

 

焼き小籠包は焼き面が一番皮が厚い部分で焼いた時に層ができるようなパン生地に近いものでパリッとしつつもちもちしている食感がまた良く、人気が出るのは頷けるものです。
餡もスープがたっぷりと入っており飛び出てくるスープを防ぎながらなかなか食べるのが難しいほどでじわっと旨味を感じる美味しいものです。

 

焼きビーフンはシンプルな味付けでちょうどの良い具の入り方。こんなしっかりとしたものが安くいただけるのはケンミン直営だからでしょうか。兵庫県産の一大地場メーカーとしても良いと感じられるもの。

 

魯肉飯を頂きましょうか。ほんのりと八角の香りが感じられしょっぱめの味付けです。ほどほどにしっかしとした濃いめに味付けられておりトロミも感じることが出来ます。
煮卵が半分乗っているのも嬉しいものがあります。

 

1階の奥と2階が客席となっており、階段の壁には上海、廈門、台湾でレシピを仕込んだようです。
東洋一の焼きビーフンというのがいいではありませんか。

なかなかゆっくり。というわけには行きませんがまた寄ることにしましょう。
ごちそうさま。

 

 





神戸南京町 YUNYUN

最寄り:JR東海道線 元町、神戸地下鉄海岸線 旧居留地・大丸前駅

住所:兵庫県神戸市中央区栄町通1丁目3−3−17

営業時間:11:00〜19:00

休日:不定休

喫煙:禁煙

台湾ビール:なし

食べログ

 

共有:

  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)

Related posts:

元町「神戸アジアン食堂バルSALA」路地裏の食堂はアジアの街角だった。 川西「Cafe&Livespace露依楼囲」半熟BLOODの聖地とともに 神戸元町「キッチン キキ」ランチのみのレアな魯肉飯を求めて。 神戸元町「楽関記」小籠包とともに。
  • 禁煙
  • 兵庫県

投稿ナビゲーション

新宿「心斎橋味仙」台湾のルーツを持つ台湾ラーメン
東京「東京タワー台湾祭2019」新年快楽!春節に湧く

カテゴリー

  • イベント
  • お家で作るレシピ
  • お土産(通販)
  • 持ち帰り
  • お店
    • 中国
    • 千葉県
    • 台湾
      • 中部
      • 台北
    • 東京都
      • 練馬区
      • 中央区
      • 小金井市
      • 世田谷区
      • 杉並区
      • 港区
      • 千代田区
      • 新宿区
      • 墨田区
      • 台東区
      • 大田区
      • 渋谷区
      • 豊島区
      • 中野区
      • 江東区
      • 葛飾区
      • 荒川区
      • 目黒区
      • 北区
      • 文京区
      • 武蔵野市
    • 北海道
    • 埼玉県
      • 川口市
      • 川越市
      • 越谷市
      • さいたま市
    • 神奈川県
      • 小田原市
      • 川崎市
      • 横浜市
    • 静岡県
    • 大阪府
      • 北区
      • 浪速区
      • 中央区
      • 天王寺区
      • 西区
      • 淀川区
    • 兵庫県
    • 京都府
      • 京都市
    • 沖縄
    • シンガポール
    • 韓国
  • column
  • 料理教室

最近の投稿

  • 2223年、船の魯肉飯屋始めます。
  • セブンイレブン「じっくり煮込んだ豚角煮丼(ルーロー飯)」鮮烈な魯肉飯。
  • 本町「茶湾CHAWAN」仲間と魯肉飯。
  • 2022年版「台湾イベント・フェスティバルスケジュール」東京近郊編
  • クラシル「魯肉飯キット」パパッと手軽に

今日もルーロー飯。について

ルーロー飯(魯肉飯)に関して情報を紹介。 ルーロー飯を食べることが出来るお店、イベントなどを取材して更新。 自宅で作るレシピや弁当などもご案内します。 詳しくはこちら。

サイト内の検索

関連記事

  1. 元町「神戸アジアン食堂バルSALA」路地裏の食堂はアジアの街角だった。
  2. 川西「Cafe&Livespace露依楼囲」半熟BLOODの聖地とともに
  3. 神戸元町「キッチン キキ」ランチのみのレアな魯肉飯を求めて。
  4. 神戸元町「楽関記」小籠包とともに。

人気記事

  • 魯肉飯とはどんな食べ物か 86件のビュー
  • 南森町「泡沫茶房」ランチに持って行きたい魯肉飯 11件のビュー
  • 小田原「縁泉」地域に根ざした台湾料理店。 11件のビュー
  • 御徒町「新竹」裏道の隠れ家で食べる客家料理 10件のビュー
  • 横浜中華街「福楼」フクロウとも会える台湾の小道 8件のビュー
  • レシピ「招牌 魯肉飯」本場仕込みの本格派ルーロー飯 8件のビュー

タグ

おにぎり イベント カルディ フードコート フードトラック ミールキット ラーメン店 レシピ 上本町 中国料理店 冷凍 南投 台北 台東区 台湾 台湾ビール 台湾料理店 台湾祭 墨田区 大久保 大田区 大阪 大阪府 天神橋筋 恵比寿 新宿区 新橋 杉並区 東京 東京都 池袋 港区 神保町 神戸 素食 荻窪 虎ノ門 調味料タイプ 通販 間借り 限定 飯田橋 餃子 高円寺 高田馬場

Social

Follow Us on FacebookFollow Us on TwitterFollow Us on InstagramFollow Us on RSS
© 2023今日もルーロー飯。
 

コメントを読み込み中…