Skip to content

今日もルーロー飯。

  • ホーム
  • 魯肉飯とは
  • お店
  • レシピ
  • 今日もルーロー飯。について

神保町「曾さんの餃子」餃子と共に魯肉飯を。

  • 2019年7月22日
  • by
  • ryu
Facebook にシェア
Tweet

古書街と呼ばれて久しい神保町界隈は本を読みながら食べられるカレー、そして餃子のお店が意外と多くある街です。その中に餃子メインに営業するお店を一つ見つけました。
「曾さんの餃子」は六本木の餃包から派生した餃子メインのお店を神保町へ開店しました。

 

まず目に入るのは餃子が前に押し出されたもの。
神保町の中にあり、通りがかるとなにか気になるお店の一つです。

 

この日はランチでいただきます。定食メニューで餃子定食、油淋鶏定食、台湾まぜそば、せいろ定食、水餃子のつけ麺とあり焼き餃子定食はご飯を魯肉飯に変更することができます。
もちろん単品で魯肉飯をオーダーすることもできますが、うりである餃子も頂きたく焼き餃子定食にしてみましょう。餃子の数を選べるのもなかなか魅力的です。
軽く食べたいときも、しっかり食べたい時も対応できます。

 

店内はかなり自由度が高い配置で少人数でも多人数でも使うことが出来る形で雰囲気もすごく良いものです。

 

水のグラスがサッポロビール。瓶ビールにサッポロラガーがあるのも嬉しいところです。

 

ウイスキーや焼酎にフルーツを漬け込むことは多いものですが、紹興酒にフルーツを漬け込むのは珍しく頂きたかったものの今回は我慢。
季節のとあるだけにレモンや甘夏など、旬の柑橘類を漬け込んでいるのはそれぞれの季節ごとの楽しみとなり得るものでしょう。

 

肉汁がたっぷりと詰まっているたけに、食べ方も気をつけたいもの。美味しい食べ方が書いてあるのも親切です。
台湾や中国であればお店のねえさんが軽く教えてくれたりするものですが、日本ではあまり客側が好まないために貼ってあることでわかりやすい方法です。
キモは黒酢をたっぷりと使うこと。餃子に味はしっかりとついているために黒酢と生姜だけでもいいくらいです。

 

餃子6個セットがやってきました。生姜もたっぷりと。
このボリュームで890円は安く感じます。

 

焼き餃子はどちらかというと生煎包といった感じでしっかりと包まれた肉汁たっぷりの餡、そして蒸し焼きにされた厚めのもちもちとした皮でカリッとモチっとしたコントラストが香ばしい香りとともに食欲をそそり、一口かじれば熱々の肉汁が飛び出て来ます。張り紙もありますが、「熱い肉汁注意」そのままです。
肉汁たっぷりで皮と一緒に噛むごとにじんわりと美味しさが広がります。
いわゆる他の焼き餃子と異なり、一つ一つが大きく、皮もしっかりとあるために普段食べる餃子の半分くらいを目安とした腹具合が良さそう。
結構お腹いっぱいになります。

 

魯肉飯はひき肉タイプのしっかりと味付けがされているものでしょっぱめなタイプ。五香粉はほんの軽め。
ひき肉で脂も落としてあるために結構あっさりとした魯肉はしいたけとネギが入っています。
なにか飽きないもので常備菜(肉)として置いておいても良いのかなと思えます。

 

一緒に頂いた天津セットは小籠包とエビシュウマイ、エビ巻きと、天津といいつつ紹興酒を飲みたいと思えるもの。
昼からゆるりと飲むのも、夕方に飲むのもちょうど良さそう。
東京ドームが近いこともあり、野球の話題も方々から聞こえてくる店内は平日も休日も楽しそうです。
またゆっくりと伺うことにしましょう。
ごちそうさま。

 

 





店舗名

最寄り:都営三田線 神保町、

住所:東京都千代田区西神田2丁目7−14

営業時間:11:00〜16:00、17:00〜22:00、土曜11:00〜21:00、日・祝11:00〜20:00

休日:無休

喫煙:禁煙

台湾ビール:なし

 

共有:

  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)

Related posts:

月島「Come on!家(カモンチ)」昼から一杯いかが。 神保町「関山米穀店」ワインとともに。 練馬「松軒中華食堂」手軽につまんで飲むにもちょうどよい。 新宿「広東麺チャーリー」懐かしのラーメンとともに。
  • 禁煙
  •  
  • 酒場
  •  
  • 東京都
  • 千代田区

投稿ナビゲーション

都立大学「TORAU」魯肉飯でアペロしませんか。
東京「台湾フェスタ2019」タピオカストリートへ。

カテゴリー

  • イベント
  • お家で作るレシピ
  • お土産(通販)
  • 持ち帰り
  • お店
    • 中国
    • 千葉県
    • 台湾
      • 中部
      • 台北
    • 東京都
      • 練馬区
      • 中央区
      • 小金井市
      • 世田谷区
      • 杉並区
      • 港区
      • 千代田区
      • 新宿区
      • 墨田区
      • 台東区
      • 大田区
      • 渋谷区
      • 豊島区
      • 中野区
      • 江東区
      • 葛飾区
      • 荒川区
      • 目黒区
      • 北区
      • 文京区
      • 武蔵野市
    • 北海道
    • 埼玉県
      • 川口市
      • 越谷市
      • さいたま市
    • 神奈川県
      • 小田原市
      • 川崎市
      • 横浜市
    • 静岡県
    • 大阪府
      • 北区
      • 浪速区
      • 中央区
      • 天王寺区
      • 西区
      • 淀川区
    • 兵庫県
    • 京都府
      • 京都市
    • 沖縄
    • シンガポール
    • 韓国
  • column
  • 料理教室

最近の投稿

  • 白山「鶯嶁荘 also」クラフトビールとともに。
  • セブンイレブン「台湾風豚角煮丼(ルーロー飯)」おかずとともに。
  • 神楽坂「神楽坂ワインハウス バイザグラス」ワインと共にルーロー飯。
  • 三軒茶屋「帆帆魯肉飯」台湾に恋した滷肉飯。
  • 中華街「台湾美食」台湾へ帰りたくなる魯肉飯。

今日もルーロー飯。について

ルーロー飯(魯肉飯)に関して情報を紹介。 ルーロー飯を食べることが出来るお店、イベントなどを取材して更新。 自宅で作るレシピや弁当などもご案内します。 詳しくはこちら。

サイト内の検索

関連記事

  1. 月島「Come on!家(カモンチ)」昼から一杯いかが。
  2. 神保町「関山米穀店」ワインとともに。
  3. 練馬「松軒中華食堂」手軽につまんで飲むにもちょうどよい。
  4. 新宿「広東麺チャーリー」懐かしのラーメンとともに。

人気記事

  • 白山「鶯嶁荘 also」クラフトビールとともに。 白山「鶯嶁荘 also」クラフトビールとともに。 152ビュー
  • 魯肉飯とはどんな食べ物か 魯肉飯とはどんな食べ物か 40ビュー
  • レシピ「招牌 魯肉飯」本場仕込みの本格派ルーロー飯 レシピ「招牌 魯肉飯」本場仕込みの本格派ルーロー飯 20ビュー
  • 神楽坂「TAIHU TOKYO(臺虎精釀)」クラフトビールと共に頂く滷肉飯。 神楽坂「TAIHU TOKYO(臺虎精釀)」クラフトビールと共に頂く滷肉飯。 8ビュー
  • 魯肉飯に大切な香りを与える油蔥酥(ようつぉんすー)のおはなし 魯肉飯に大切な香りを与える油蔥酥(ようつぉんすー)のおはなし 7ビュー
  • 上本町「台湾茶 深泉」南投の風を感じて 上本町「台湾茶 深泉」南投の風を感じて 6ビュー

タグ

tadaku おにぎり イベント カルディ コンビニ フードコート ラーメン店 レシピ レトルト 三鷹市 上本町 中国料理店 中国茶 京都 千代田区 台北 台東区 台湾 台湾ビール 台湾料理店 台湾祭 墨田区 大森 大田区 大阪 大阪府 弁当 押上 料理教室 新宿区 曳舟 杉並区 東京都 江戸川橋 港区 無印 禁煙 素食 蒲田 通販 酒場 限定 静岡県 駅弁 魯肉飯専門

Social

Follow Us on FacebookFollow Us on TwitterFollow Us on InstagramFollow Us on RSS
© 2021今日もルーロー飯。