Skip to content

今日もルーロー飯。

  • ホーム
  • 魯肉飯とは
  • お店
  • レシピ
  • 今日もルーロー飯。について

浅草橋「台湾茶房 家豆花」台湾母さんの魯肉飯

  • 2020年3月20日
  • by
  • ryu
Facebook にシェア
Tweet

浅草橋から蔵前、田原町を結ぶエリアには店舗の商材やアクセサリーや鞄に使う金具など様々なものを扱う店が集まっており、何か足りなくなれば浅草橋に行けば仕入れることができる街です。そんな街に最近集まりつつある台湾関連の店舗、3月に開店したばかりの家豆花さんは台湾スイーツの豆花と台湾茶をメインとされるお店です。

 

スイーツのお店とはいえ、店頭に掲げられたルーロー飯とチーロー飯の木札。こんな素朴な木札と緑色のガラス扉が否応にも台湾を想わせるものがあり、現在の世界状況を鑑みると涙が出てくるほど嬉しいものです。

 

なにかそそられる入り口。右手にテイクアウト窓がありますが、使われてはいないようです。

 

メニューはあたりまえのところで上から豆花が書かれており、豆花のお店であることがわかります。台湾の国の形が書いてあったりとほっこりとする黒板です。

 

そう!このチープな箸立てがまたいいんです。台湾の街中の現地の人しか行かないような食堂に行くとよく見る箸立て。台湾だと袋入りか金属製の箸が入っていることがほとんど。日本で手に入りやすい割り箸が入っています。

 

ランチセットはルーロー飯かチーロー飯。スープとデザートがついて1000円。デザートは豆花か愛玉の2種類から選ぶことができます。嬉しいのがレンゲが大小二つついてくること。柔らかい豆花をしっかりとすくうことができるレンゲは食べやすいんです。

 

ルーロー飯は南部を思わせるふんわりとした甘さを感じることができ、八角や五香粉が使われていません。レシピによって様々ですが北部と比較して南部の魯肉飯には八角や五香粉が感じられないことが多いようにも思えます。魯肉の色から感じられるようにしっかりと肉が焼いてあり香ばしさも感じるルーロー飯は優しく、毎日食べても飽きなさそうです。

 

スープも大根が使われているさっぱりとしたもの。シンプルでうまみがあるスープは意外と日本で食べられる機会が多くなくじんわりと感じるものです。

 

デザートの豆花はふわっとしつつサクッと感じるような不思議な食感。いろいろ入った豆花も良いですがシンプルに緑豆が添えられておりこれまた優しい甘さを感じるシロップとの相性が最高です。

 

ほぼ開店と同時に入ることができましたが平日にかかわらず、すぐに満席となり待つ方もおられたほど人気店となりつつ家豆花さんは飲食関連が始めてのお母さん方3人でお店を営業されていますが、まさに目が回るような忙しさの中ですでに堂に入っているように見えます。優しさでできたルーロー飯も美味しいですが豆花も一緒に食べに、そして話好きなお母さん方とお話しする機会を作ることにしましょう。
またゆっくりと伺いましょう。ごちそうさま。

 

 

 





家豆花

最寄り:JR総武線 浅草橋、都営浅草線 浅草橋

住所:東京都台東区浅草橋2丁目29−15 1階

営業時間:月〜金11:30〜19:00、(14:30〜15:30はテイクアウトのみ)

土日祝12:00〜17:00

休日:木曜

喫煙:禁煙

台湾ビール:なし

共有:

  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)

Related posts:

練馬「松軒中華食堂」手軽につまんで飲むにもちょうどよい。 東小金井「燻薫~Kunkun~」薫製の香りを感じながら。 浅草「新楽園 台湾美食坊」花やしきとともに。 新宿「広東麺チャーリー」懐かしのラーメンとともに。
  • 禁煙
  •  
  • 東京都
  • 台東区

投稿ナビゲーション

小川町「神七」日本酒バーのランチはカレーとルーロー飯!
(まとめ)魯肉飯を自宅で。

カテゴリー

  • イベント
  • お家で作るレシピ
  • お土産(通販)
  • 持ち帰り
  • お店
    • 中国
    • 千葉県
    • 台湾
      • 中部
      • 台北
    • 東京都
      • 練馬区
      • 中央区
      • 小金井市
      • 世田谷区
      • 杉並区
      • 港区
      • 千代田区
      • 新宿区
      • 墨田区
      • 台東区
      • 大田区
      • 渋谷区
      • 豊島区
      • 中野区
      • 江東区
      • 葛飾区
      • 荒川区
      • 目黒区
      • 北区
      • 文京区
      • 武蔵野市
    • 北海道
    • 埼玉県
      • 川口市
      • 川越市
      • 越谷市
      • さいたま市
    • 神奈川県
      • 小田原市
      • 川崎市
      • 横浜市
    • 静岡県
    • 大阪府
      • 北区
      • 浪速区
      • 中央区
      • 天王寺区
      • 西区
      • 淀川区
    • 兵庫県
    • 京都府
      • 京都市
    • 沖縄
    • シンガポール
    • 韓国
  • column
  • 料理教室

最近の投稿

  • セブンイレブン「じっくり煮込んだ豚角煮丼(ルーロー飯)」鮮烈な魯肉飯。
  • 本町「茶湾CHAWAN」仲間と魯肉飯。
  • 2022年版「台湾イベント・フェスティバルスケジュール」東京近郊編
  • クラシル「魯肉飯キット」パパッと手軽に
  • 有楽町「パンダデリ」変化球に富んだ魯肉飯

今日もルーロー飯。について

ルーロー飯(魯肉飯)に関して情報を紹介。 ルーロー飯を食べることが出来るお店、イベントなどを取材して更新。 自宅で作るレシピや弁当などもご案内します。 詳しくはこちら。

サイト内の検索

関連記事

  1. 練馬「松軒中華食堂」手軽につまんで飲むにもちょうどよい。
  2. 東小金井「燻薫~Kunkun~」薫製の香りを感じながら。
  3. 浅草「新楽園 台湾美食坊」花やしきとともに。
  4. 新宿「広東麺チャーリー」懐かしのラーメンとともに。

人気記事

  • 魯肉飯とはどんな食べ物か 112件のビュー
  • 横浜中華街「福楼」フクロウとも会える台湾の小道 9件のビュー
  • (まとめ)魯肉飯をテイクアウト出来るお店 8件のビュー
  • 南森町「泡沫茶房」ランチに持って行きたい魯肉飯 8件のビュー
  • 札幌「台湾料理 ごとう」すすきのに根付く懐かしの味 7件のビュー
  • 西新宿五丁目「山珍居」昭和から続く老舗の純台湾料理店 7件のビュー

タグ

おにぎり イベント カルディ フードコート フードトラック ミールキット ラーメン店 レシピ 上本町 中国料理店 冷凍 南投 台北 台東区 台湾 台湾ビール 台湾料理店 台湾祭 墨田区 大久保 大田区 大阪 大阪府 天神橋筋 恵比寿 新宿区 新橋 杉並区 東京 東京都 池袋 港区 神保町 神戸 素食 荻窪 虎ノ門 調味料タイプ 通販 間借り 限定 飯田橋 餃子 高円寺 高田馬場

Social

Follow Us on FacebookFollow Us on TwitterFollow Us on InstagramFollow Us on RSS
© 2023今日もルーロー飯。
 

コメントを読み込み中…