ルーロー飯のためのポータルサイト

新宿「心斎橋味仙」台湾のルーツを持つ台湾ラーメン

心斎橋味仙(あじせん)は台湾にルーツを持つ初代店主が大阪心斎橋で始め、2代目が新宿の歌舞伎町、2018年、西武新宿駅のそばに再開店を果たしました。
台湾にルーツを持ち、台湾の屋台の担仔麺を再現した台湾ラーメンを出しいわゆる名古屋発祥である台湾ラーメンの代名詞「味仙(みせん)」とは全く別のお店で、当時台湾料理としてのジャンルが今ほど確立していなかった時代に台湾料理の担仔麺を「台湾ラーメン」として出しているところが心斎橋味仙さんです。

 

 

メニューには台湾麺として書いてある台湾ラーメン。説明には台湾ラーメンとありどちらで紹介しようか迷うところですが店の説明には台湾ラーメンとあるため台湾ラーメンで記します。
また店先にあった看板はなんと初代が使っていた看板のよう。心斎橋、なんこめ、福岡と過去にあった3店の名前が入っているのがもともとのファンにしてみたら垂涎ものでしょう。

 

店内は大きめのコの字カウンターで目の前で調理しますが絶妙に配置された厨房器具が一人で手際の良さでびっくりするほどの効率がよく驚くほど早く提供されます。仕事もすごく丁寧なのが好印象です。

 

まずは水餃子とビールをいただきます。水餃子にしては割と薄めの皮ですが餡の肉の汁とマッチしており、イメージしたもっちりとした水餃子よりは小籠包に近い食感に感じられます。

 

次にいただくのは葱油拌麺。葱油のカリッと香ばしい揚げネギと生の刻み葱がたっぷりと乗せられいわゆるまぜそばに近い形態で汁なしの麺に葱油を和えるようにしていただく麺で中国や台湾などの中華圏では軽食としても食べられることが多い拌麺、特製の葱油の味わいが麺と合わさり台湾で食べた街角を思い出します。

 

葱油拌麺についているスープはピリ辛のラー油が入っているところから担仔麺(ピリッ)のスープらしいもの。あっさりとした豚骨ベースの清湯がじんわりと美味しさを感じます。

 

魯肉飯はラーメンなどのセットしてのミニ魯肉飯で200円のはずですが結構なボリューム。台湾でいう小椀と大椀の間ほどの量です。
心斎橋味仙さんでは単品で大椀相当の魯肉飯をいただくことも出来、そちらは550円でスープ付き。
特製の葱油を押し出していることもあってか葱がほんのりと香る魯肉飯で軽いしょっぱめの味付けと五香粉の香りを軽く感じることが出来ます。
メニューの中に魯肉飯とミンチご飯(台湾ミンチ)、いわゆる肉燥飯というところでしょう。なかなか選択肢が多いのは悩ましいところです

 

麺と魯肉飯に特化した台湾料理店といっても良い心斎橋味仙さん。気持ちの中では台湾料理店として分類したいと考えます。
またご飯を頂きにくることにしましょう、ごちそうさま。

 

 





心斎橋味仙

最寄り:西武新宿線 西武新宿、JR中央線 新宿、東京メトロ丸の内線 新宿

住所:東京都新宿区歌舞伎町2-46-7 第三平沢ビル一階

営業時間:月曜日~木曜日、土曜日  11:30~24:00、金曜日 11:30~27:00(午前3時)

休日:日曜

喫煙:禁煙

台湾ビール:なし

食べログ

 

SNSでフォローする