Skip to content

今日もルーロー飯。

  • ホーム
  • 魯肉飯とは
  • お店
  • レシピ
  • 今日もルーロー飯。について

南森町「泡沫茶房」ランチに持って行きたい魯肉飯

  • 2021年4月26日
  • by
  • ryu
Facebook にシェア
Tweet

日本三大祭りが執り行われる大阪天満宮がある南森町はナンモリとも言われ、食べることが好きな人であればちょっと気になる飲食店が顔を出す通りがいくつもあり、台湾関連の飲食店もそのなかにあります。



「泡沫茶房」さんは大通りに面しており、まず目に飛び込んでくる魯肉飯の文字。台湾料理を押し出す店は多くあれど魯肉飯を押す店はまだまだ多くないだけに嬉しくなります。


なんとなく感じる台湾の新しい魯肉飯屋とドリンクスタンドのいいところを取った雰囲気。ちょっと立ち寄ってドリンクやご飯を買って行く、そこにあったら嬉しいという雰囲気が感じられるもの。


茶房とだけありもちろんメインはドリンク。タピオカが注目されがちですが、メインはやっぱりベースであるミルクティー。タピオカなしで飲むミルクティーもすごく美味しいんです。


魯肉飯は並と大。ジャスミンティーか高山青茶をセットに出来るのは嬉しい。これが後々に驚くものでもあります。


魯肉飯が入った箱はシンプル。素材はスチロールでドリンクと一緒に袋に入れても温度が伝わりにくいメリットもあります。
セットの高山青茶はMサイズをいただきましたがもちろん台湾サイズ。500ccくらいアルカップにたっぷり入ってシーリングされている嬉しいもの。ランチに魯肉飯とともに買い、午後の仕事中に飲むというのも良さそうです。
もちろん茶の味もしっかりしていて単体でも頻繁に買いたいものです。


魯肉飯はというと、甘めで淡い味付け。八角の軽い香とともに醤油と砂糖の甘味、それぞれが主張せずに椎茸の旨味と調和しています。台中で食べたような優しい味わいがあります。豚肉はもちろん皮付き豚バラ肉。これまた皮の部分の歯応えと肉厚の椎茸との調和があり高レベルだと感じます。


もともと茶色い食べ物が多い台湾料理のうえ、決してハデさがない「泡沫茶房」さんの魯肉飯。ランチなどに頂くのも良いですが、家族分を買い込み、家で野菜炒めでも作って一緒に食べる。そんな普段使いにちょうど良い「いつも、そこにある」そんな魯肉飯だと感じます。
また近いうちに伺うことにしましょう。
ごちそうさま。



泡沫茶房

最寄り:大阪メトロ 谷町線、堺筋線 南森町、JR東西線 大阪天満宮

大阪府大阪市北区東天満2丁目2−4

営業時間:12:00~19:30

休日:土日祝

喫煙:禁煙

台湾ビール:なし

共有:

  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)

Related posts:

No related posts.

  • 持ち帰り専門
  • 北区

投稿ナビゲーション

要町「台湾早餐天国」朝の散歩と素食魯肉飯
ポップアップ「あの魯肉飯」シダ系の魯肉飯をやりたい。

カテゴリー

  • イベント
  • お家で作るレシピ
  • お土産(通販)
  • 持ち帰り
  • お店
    • 中国
    • 千葉県
    • 台湾
      • 中部
      • 台北
    • 東京都
      • 練馬区
      • 中央区
      • 小金井市
      • 世田谷区
      • 杉並区
      • 港区
      • 千代田区
      • 新宿区
      • 墨田区
      • 台東区
      • 大田区
      • 渋谷区
      • 豊島区
      • 中野区
      • 江東区
      • 葛飾区
      • 荒川区
      • 目黒区
      • 北区
      • 文京区
      • 武蔵野市
    • 北海道
    • 埼玉県
      • 川口市
      • 川越市
      • 越谷市
      • さいたま市
    • 神奈川県
      • 小田原市
      • 川崎市
      • 横浜市
    • 静岡県
    • 大阪府
      • 北区
      • 浪速区
      • 中央区
      • 天王寺区
      • 西区
      • 淀川区
    • 兵庫県
    • 京都府
      • 京都市
    • 沖縄
    • シンガポール
    • 韓国
  • column
  • 料理教室

最近の投稿

  • 2022年版「台湾イベント・フェスティバルスケジュール」東京近郊編
  • クラシル「魯肉飯キット」パパッと手軽に
  • 有楽町「パンダデリ」変化球に富んだ魯肉飯
  • かかん「かかんの魯肉飯の餡」変化自在の魯肉飯
  • 川越「一六八 台灣包子糖水點心」ほっとする街角の魯肉飯

今日もルーロー飯。について

ルーロー飯(魯肉飯)に関して情報を紹介。 ルーロー飯を食べることが出来るお店、イベントなどを取材して更新。 自宅で作るレシピや弁当などもご案内します。 詳しくはこちら。

サイト内の検索

関連記事

関連記事はありません。

人気記事

  • 魯肉飯とはどんな食べ物か 127件のビュー
  • 2022年版「台湾イベント・フェスティバルスケジュール」東京近郊編 26件のビュー
  • ポップアップ「あの魯肉飯」シダ系の魯肉飯をやりたい。 11件のビュー
  • 白山「鶯嶁荘 also」クラフトビールとともに。 10件のビュー
  • レシピ「招牌 魯肉飯」本場仕込みの本格派ルーロー飯 9件のビュー
  • 小田原「縁泉」地域に根ざした台湾料理店。 8件のビュー

タグ

tadaku おにぎり イベント カルディ コンビニ フードコート ラーメン店 レシピ レトルト 三鷹市 上本町 中国料理店 中国茶 京都 千代田区 台北 台東区 台湾 台湾ビール 台湾料理店 台湾祭 墨田区 大森 大田区 大阪 大阪府 弁当 押上 料理教室 新宿区 曳舟 杉並区 東京都 江戸川橋 港区 無印 禁煙 素食 蒲田 通販 酒場 限定 静岡県 駅弁 魯肉飯専門

Social

Follow Us on FacebookFollow Us on TwitterFollow Us on InstagramFollow Us on RSS
© 2022今日もルーロー飯。
 

コメントを読み込み中…