Skip to content

今日もルーロー飯。

  • ホーム
  • 魯肉飯とは
  • お店
  • レシピ
  • 今日もルーロー飯。について

神保町「台湾豆乳大王」賑わう早餐店で魯肉飯を頂く。

  • 2020年5月25日
  • by
  • ryu
Facebook にシェア
Tweet

神保町から九段下にかけては役所関連や企業関連が多く、朝の人の流れも多い場所です。そんな場所に出来た早餐店(朝食専門)の「台湾豆乳大王」さんは新型コロナ肺炎の逆風が吹く中の5/11に開店されました。開店前に少しづつ情報が出てきており豆漿のお店であること、そして魯肉飯も同時に出されるとわかれば楽しみでしかたがありません。

 

開店祝いの花がまだ元気な入り口、夏の向かう日差しに照らされたお店は台湾を思わせるよう。

 

台湾らしい夏も良いですが、陽が斜めに入る冬も気持ち良さそう。ランチ時間ということもあり続々と人がきます。開店2週間でこれだけ増えてくれるのはこの状況で嬉しいことでしょう。

 

日を追うごとにメニューも増えてきており蛋餅や蔥油餅、胡椒餅も出てきたりと多彩なメニューになりつつあります。もちろんメインは毎朝絞る豆乳を使ったメニューである豆漿、スープのように飲む(食べる)鹹豆漿や甘い甜豆漿まで揃います。

 

店内は思いの外広く落ち着いたもの。朝にゆっくりと食べるのも気持ち良さそうです。

 

木とコンクリートの素っ気ない雰囲気が好きで通ってしまいます。間口から見える外は東京なのか、それとも台湾なのか。そう感じざるおえないものがあります。

 

ふと見つけた台湾ビールのグラス。やっぱり台湾好きの仲間だと思ってしまうものでついついニヤリとしてしまいます。

 

さて、セットなどではなく、魯肉飯と鹹豆漿それぞれ単品をオーダー。魯肉飯と雞肉飯にはスープがセットされています。

 

まずは鹹豆漿から。桜海老の香りと酢の香り、豆乳の良い香りがあり、そして旨味がありつつも優しく朝食としてちょうど良いボリュームがあります。これに油條を一本追加するのがちょうどよさそう。鹹豆漿は熱い豆乳に酢と塩分(醤油)を加えることでおぼろ豆腐のように固まったものを食べるもの。豆乳が固形になり水分が出るために豆乳スープとも思われますが元々は豆乳から分離したもので大豆の旨味を吸ったスープも美味しいんです。

 

魯肉飯は甘みがあり油がしっかりと落とされたもの。八角などは感じられず上品に仕上がっています。汁気は少なくご飯に染みご飯も食べる楽しみは少ないですが持ち帰りも考えるとちょうど良い塩梅になりそうです。味も濃すぎず飽きない魯肉飯で近くにあって欲しいと思うもの。

 

営業時間が午前中のため、夕方はやっていませんがまた伺うことにしましょう。

ごちそうさま。

 

 





台湾豆乳大王

最寄り:東京メトロ丸半蔵門線 神保町

住所:〒101-0051 東京都千代田区神田神保町3丁目9−3

営業時間:8:00〜14:00

休日:土日祝

喫煙:禁煙

台湾ビール:なし

 

 

共有:

  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)

Related posts:

神保町「関山米穀店」ワインとともに。 神楽坂「神楽坂ワインハウス バイザグラス」ワインと共にルーロー飯。 白山「鶯嶁荘 also」クラフトビールとともに。 水道橋「台湾式朝食 健康豆漿」朝も昼も魯肉飯。
  • 台湾料理店
  •  
  • 禁煙
  •  
  • キャッシュレス
  •  
  • テイクアウト
  • 千代田区

投稿ナビゲーション

屋台「南雲式魯肉飯」砲雷とともに歩む魯肉飯
セブンイレブン「台湾風豚角煮丼(ルーロー飯)」セブン初めてのルーロー飯。

カテゴリー

  • イベント
  • お家で作るレシピ
  • お土産(通販)
  • 持ち帰り
  • お店
    • 中国
    • 千葉県
    • 台湾
      • 中部
      • 台北
    • 東京都
      • 練馬区
      • 中央区
      • 小金井市
      • 世田谷区
      • 杉並区
      • 港区
      • 千代田区
      • 新宿区
      • 墨田区
      • 台東区
      • 大田区
      • 渋谷区
      • 豊島区
      • 中野区
      • 江東区
      • 葛飾区
      • 荒川区
      • 目黒区
      • 北区
      • 文京区
      • 武蔵野市
    • 北海道
    • 埼玉県
      • 川口市
      • 川越市
      • 越谷市
      • さいたま市
    • 神奈川県
      • 小田原市
      • 川崎市
      • 横浜市
    • 静岡県
    • 大阪府
      • 北区
      • 浪速区
      • 中央区
      • 天王寺区
      • 西区
      • 淀川区
    • 兵庫県
    • 京都府
      • 京都市
    • 沖縄
    • シンガポール
    • 韓国
  • column
  • 料理教室

最近の投稿

  • 2022年版「台湾イベント・フェスティバルスケジュール」東京近郊編
  • クラシル「魯肉飯キット」パパッと手軽に
  • 有楽町「パンダデリ」変化球に富んだ魯肉飯
  • かかん「かかんの魯肉飯の餡」変化自在の魯肉飯
  • 川越「一六八 台灣包子糖水點心」ほっとする街角の魯肉飯

今日もルーロー飯。について

ルーロー飯(魯肉飯)に関して情報を紹介。 ルーロー飯を食べることが出来るお店、イベントなどを取材して更新。 自宅で作るレシピや弁当などもご案内します。 詳しくはこちら。

サイト内の検索

関連記事

  1. 神保町「関山米穀店」ワインとともに。
  2. 神楽坂「神楽坂ワインハウス バイザグラス」ワインと共にルーロー飯。
  3. 白山「鶯嶁荘 also」クラフトビールとともに。
  4. 水道橋「台湾式朝食 健康豆漿」朝も昼も魯肉飯。

人気記事

  • 魯肉飯とはどんな食べ物か 132件のビュー
  • 2022年版「台湾イベント・フェスティバルスケジュール」東京近郊編 20件のビュー
  • 白山「鶯嶁荘 also」クラフトビールとともに。 15件のビュー
  • ポップアップ「あの魯肉飯」シダ系の魯肉飯をやりたい。 12件のビュー
  • 横浜中華街「福楼」フクロウとも会える台湾の小道 10件のビュー
  • レシピ「招牌 魯肉飯」本場仕込みの本格派ルーロー飯 8件のビュー

タグ

tadaku おにぎり イベント カルディ コンビニ フードコート ラーメン店 レシピ レトルト 三鷹市 上本町 中国料理店 中国茶 京都 千代田区 台北 台東区 台湾 台湾ビール 台湾料理店 台湾祭 墨田区 大森 大田区 大阪 大阪府 弁当 押上 料理教室 新宿区 曳舟 杉並区 東京都 江戸川橋 港区 無印 禁煙 素食 蒲田 通販 酒場 限定 静岡県 駅弁 魯肉飯専門

Social

Follow Us on FacebookFollow Us on TwitterFollow Us on InstagramFollow Us on RSS
© 2022今日もルーロー飯。
 

コメントを読み込み中…