Skip to content

今日もルーロー飯。

  • ホーム
  • 魯肉飯とは
  • お店
  • レシピ
  • 今日もルーロー飯。について

恵比寿「七一飯店」七日に一度だけ食べることができる魯肉飯

  • 2020年10月3日
  • by
  • ryu
Facebook にシェア
Tweet

恵比寿と渋谷の間、氷川の杜公園そばにある七一飯店さん。こちらは現在水曜日のみこちらで開店するいわゆる間借りの形態で営業されている魯肉飯屋、間借りとはいえ通常は飲食店ではなく、インテリアやライティングなどを含めた場所を作るブランドのスペースであるためいつもとはちょっと雰囲気が違うところでいただくことができる店舗でもあります。

 

 

店内はテーブルとカウンターがあり、カウンターはカマドの延長にもなっており、カマドには羽釜が見えます。空間デザインをされていることもあり美味しいご飯が食べられるような雰囲気が感じられます。

 

 

メニューは魯肉飯、雞肉飯、哈排骨湯、そして滷蛋。台湾の街角に良く見るメニュー構成です。特に哈排骨湯はスペアリブとアサリと椎茸、どれもいい旨みが出てくる素材で魯肉飯とこの排骨湯の組み合わせで頂くことが定番と化していますが七一飯店さんではこのスープをメインの一つに据えています。哈排骨湯は次回のお楽しみとしましょう。

 

魯肉飯はあっさりと、ホロホロとなるまで煮込まれており脂は感じられません。五香粉はほんのりと香り椎茸の旨味と固めに炊かれたご飯と相まってつい箸がが進んでしまいます。添えられた高菜はおかわり出来るのも面白いところ。また魯蛋は半熟卵になっており齧るもよし、黄身を絡めて食べるも良し、なんとなく台北の両面目玉焼きを乗せた魯肉飯を思い浮かべてしまいます。

 

店内はもちろん持ち帰りもされており、そのうち並ぶこともあるんでしょうか。台湾では持ち帰りのほうが並んでる列が長いことがあるんです。

 

店頭はまさにインテリアを扱う店舗と感じる素敵なもの。ガラスに透けて羽釜が見えるのも面白いところです。それもそのはず、この七一飯店さんが間借りするD.Stockさんのショールームというべき場所のオーナーは飲食店のデザイン設計もされる方々でいろいろな素敵な飲食店を造ってきています。それだけに店内の動線もうまく考えられており飲食店ではないのに飲食店として使うことができるんです。

※こちらの店舗のD.Stockさんはインテリアを扱いますが法人向けのため小売りはされていません。

 

こちら意外でも中延の喫茶店「サンタフェ」さんでも七一飯店の魯肉飯は頂くことが出来るようです。

 

路地の場所に七日に一度の開店ながらいらっしゃる方も多く、これからも折を見て伺うことにしましょう。

ごちそうさま。

 

 





七一飯店

最寄り:JR山手線 恵比寿、東京メトロ日比谷線 恵比寿、JR山手線 渋谷

住所:東京都渋谷区東2丁目20−2 三和ビル

営業時間:11:00〜15:00

休日:木曜から火曜(水曜日のみ営業)

喫煙:禁煙

台湾ビール:なし

 

共有:

  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)

Related posts:

渋谷「頭バー」バーで食べる魯肉飯。 東小金井「燻薫~Kunkun~」薫製の香りを感じながら。 高円寺「39茶」街角の台式食堂 下高井戸「MEILI」台湾産コーヒーとともに。
  • 禁煙
  •  
  • 東京都
  •  
  • テイクアウト
  • 渋谷区

投稿ナビゲーション

下高井戸「MEILI」台湾産コーヒーとともに。
神楽坂「TAIHU TOKYO(臺虎精釀)」クラフトビールと共に頂く滷肉飯。

カテゴリー

  • イベント
  • お家で作るレシピ
  • お土産(通販)
  • 持ち帰り
  • お店
    • 中国
    • 千葉県
    • 台湾
      • 中部
      • 台北
    • 東京都
      • 練馬区
      • 中央区
      • 小金井市
      • 世田谷区
      • 杉並区
      • 港区
      • 千代田区
      • 新宿区
      • 墨田区
      • 台東区
      • 大田区
      • 渋谷区
      • 豊島区
      • 中野区
      • 江東区
      • 葛飾区
      • 荒川区
      • 目黒区
      • 北区
      • 文京区
      • 武蔵野市
    • 北海道
    • 埼玉県
      • 川口市
      • 川越市
      • 越谷市
      • さいたま市
    • 神奈川県
      • 小田原市
      • 川崎市
      • 横浜市
    • 静岡県
    • 大阪府
      • 北区
      • 浪速区
      • 中央区
      • 天王寺区
      • 西区
      • 淀川区
    • 兵庫県
    • 京都府
      • 京都市
    • 沖縄
    • シンガポール
    • 韓国
  • column
  • 料理教室

最近の投稿

  • 2223年、船の魯肉飯屋始めます。
  • セブンイレブン「じっくり煮込んだ豚角煮丼(ルーロー飯)」鮮烈な魯肉飯。
  • 本町「茶湾CHAWAN」仲間と魯肉飯。
  • 2022年版「台湾イベント・フェスティバルスケジュール」東京近郊編
  • クラシル「魯肉飯キット」パパッと手軽に

今日もルーロー飯。について

ルーロー飯(魯肉飯)に関して情報を紹介。 ルーロー飯を食べることが出来るお店、イベントなどを取材して更新。 自宅で作るレシピや弁当などもご案内します。 詳しくはこちら。

サイト内の検索

関連記事

  1. 渋谷「頭バー」バーで食べる魯肉飯。
  2. 東小金井「燻薫~Kunkun~」薫製の香りを感じながら。
  3. 高円寺「39茶」街角の台式食堂
  4. 下高井戸「MEILI」台湾産コーヒーとともに。

人気記事

  • 魯肉飯とはどんな食べ物か 87件のビュー
  • 南森町「泡沫茶房」ランチに持って行きたい魯肉飯 11件のビュー
  • 小田原「縁泉」地域に根ざした台湾料理店。 11件のビュー
  • 御徒町「新竹」裏道の隠れ家で食べる客家料理 10件のビュー
  • 横浜中華街「福楼」フクロウとも会える台湾の小道 8件のビュー
  • レシピ「招牌 魯肉飯」本場仕込みの本格派ルーロー飯 8件のビュー

タグ

おにぎり イベント カルディ フードコート フードトラック ミールキット ラーメン店 レシピ 上本町 中国料理店 冷凍 南投 台北 台東区 台湾 台湾ビール 台湾料理店 台湾祭 墨田区 大久保 大田区 大阪 大阪府 天神橋筋 恵比寿 新宿区 新橋 杉並区 東京 東京都 池袋 港区 神保町 神戸 素食 荻窪 虎ノ門 調味料タイプ 通販 間借り 限定 飯田橋 餃子 高円寺 高田馬場

Social

Follow Us on FacebookFollow Us on TwitterFollow Us on InstagramFollow Us on RSS
© 2023今日もルーロー飯。
 

コメントを読み込み中…