Skip to content

今日もルーロー飯。

  • ホーム
  • 魯肉飯とは
  • お店
  • レシピ
  • 今日もルーロー飯。について

横浜中華街「萬和樓」ベジタリアンも足繁く通う台湾料理店

  • 2019年1月18日
  • by
  • ryu
Facebook にシェア
Tweet

横浜中華街には現在の中国を形成するまでになった三国志でも語られる関羽。その関羽は神格化され商売の神様として世界中で関帝廟として祀られており、横浜中華街でも盛大に祀られ人が行き交い常にお参りする人が絶えない廟となっています。
そんな関帝廟の裏手にある「萬和樓」さん。台湾料理の店舗ですが素食(ベジタリアン)のお店としても知られており、なかなかベジタリアン料理として食べられるものが多くない日本でも貴重なお店の一つとして知る人ぞ知るお店の一つとなっています。

 

関帝廟の表と裏の狭間で意外と人が少ない場所にある「萬和樓」はなかなか一見では入りにくそうな建前ですが全くそんなこともなく意外に入りやすい場所です。

 

外にもメニューの写真はありましたが中にも手作り感のある麺のメニューがありました。もちろん冊子のメニュー表もありますが店主の話好きもあり、話しながらオーダーが決まっていくテンポのいいものがあり、なにか台湾人のお節介好きが伺えます。

 

店内はほどほどに広く奥に厨房があり見ることができません。

 

お店は西に向いており外側に貼ってあった写真メニューは日差しを遮ることも考えられているよう。

 

紹興酒はTTLの南投で作られたものが飲むことができます。一度行ってきた場所だけあり思い入れもあるものです。

 

オーダーをしたときに初めて見る顔が魯肉飯をお願いしたところ、なにかおどけた感じで台湾好きかと聞かれそこから始まった台湾話、魯肉飯が出来上がりテーブルに出された時にも「台北の味」として出されたのが印象的。
頂いて見ると実際に台北などで食べることが出来る北部の「しょっぱめの味付け」です。
八角は軽めに効いており懐かしさも感じます。どれか一つが乗っていることが多い付け合わせは青菜と漬物、高菜と沢庵がそれぞれ乗っているのが豪華です。

 

次に出された水餃子はしっかりと餡に味がついており台湾らしいなにもつけずに食べられるタイプで台北の水餃子屋で食べたことを思い出す美味しいもの。

 

この大根餅が美味しいこと。外はカリッと焼かれて中はトロトロに近い状態、淡い味付けで旨味はしっかりと感じることができ台湾の人は大根餅を朝食としても食べるというのは納得できるものです。
大根餅は無添加で夏の暑い5月から9月の時期は作らないというものでこの時期に伺うことができたのは幸運です。

 

次はゆっくりと紹興酒でも傾けるながら大根餅を頂くことにしましょうか。
もちろん魯肉飯も。
ごちそうさま。

 

 





萬和樓

最寄り:JR根岸線 石川町、みなとみらい線 元町中華街

住所:神奈川県横浜市中区山下町 山下町139

営業時間:11:00〜21:30

休日:月曜

喫煙:禁煙

台湾ビール:あり

食べログ

 

共有:

  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)

Related posts:

駒込「台湾キッチン かのか」ご夫婦の温もりを感じて。 南砂「台湾阿Q麺館」台湾へ迷い込んで食べる魯肉飯。 (閉店)大久保「阿財の屋台」屋台そのままの雰囲気で食べる滷味は。 西新宿「台湾佐記麺線&台湾バル888」路地裏にほんのり輝く心の拠り所
  • 台湾料理店
  •  
  • 台湾ビール
  •  
  • 禁煙
  •  
  • 素食
  • 横浜市

投稿ナビゲーション

2019年版「台湾イベント・フェスティバルスケジュール」東京近郊編
曙橋「台湾屋台 新台北」昔ながらの町中華

カテゴリー

  • イベント
  • お家で作るレシピ
  • お土産(通販)
  • 持ち帰り
  • お店
    • 中国
    • 千葉県
    • 台湾
      • 中部
      • 台北
    • 東京都
      • 練馬区
      • 中央区
      • 小金井市
      • 世田谷区
      • 杉並区
      • 港区
      • 千代田区
      • 新宿区
      • 墨田区
      • 台東区
      • 大田区
      • 渋谷区
      • 豊島区
      • 中野区
      • 江東区
      • 葛飾区
      • 荒川区
      • 目黒区
      • 北区
      • 文京区
      • 武蔵野市
    • 北海道
    • 埼玉県
      • 川口市
      • 越谷市
      • さいたま市
    • 神奈川県
      • 小田原市
      • 川崎市
      • 横浜市
    • 静岡県
    • 大阪府
      • 北区
      • 浪速区
      • 中央区
      • 天王寺区
      • 西区
      • 淀川区
    • 兵庫県
    • 京都府
      • 京都市
    • 沖縄
    • シンガポール
    • 韓国
  • column
  • 料理教室

最近の投稿

  • 白山「鶯嶁荘 also」クラフトビールとともに。
  • セブンイレブン「台湾風豚角煮丼(ルーロー飯)」おかずとともに。
  • 神楽坂「神楽坂ワインハウス バイザグラス」ワインと共にルーロー飯。
  • 三軒茶屋「帆帆魯肉飯」台湾に恋した滷肉飯。
  • 中華街「台湾美食」台湾へ帰りたくなる魯肉飯。

今日もルーロー飯。について

ルーロー飯(魯肉飯)に関して情報を紹介。 ルーロー飯を食べることが出来るお店、イベントなどを取材して更新。 自宅で作るレシピや弁当などもご案内します。 詳しくはこちら。

サイト内の検索

関連記事

  1. 駒込「台湾キッチン かのか」ご夫婦の温もりを感じて。
  2. 南砂「台湾阿Q麺館」台湾へ迷い込んで食べる魯肉飯。
  3. (閉店)大久保「阿財の屋台」屋台そのままの雰囲気で食べる滷味は。
  4. 西新宿「台湾佐記麺線&台湾バル888」路地裏にほんのり輝く心の拠り所

人気記事

  • 白山「鶯嶁荘 also」クラフトビールとともに。 白山「鶯嶁荘 also」クラフトビールとともに。 93ビュー
  • 魯肉飯とはどんな食べ物か 魯肉飯とはどんな食べ物か 50ビュー
  • レシピ「招牌 魯肉飯」本場仕込みの本格派ルーロー飯 レシピ「招牌 魯肉飯」本場仕込みの本格派ルーロー飯 39ビュー
  • 中華街「台湾美食」台湾へ帰りたくなる魯肉飯。 中華街「台湾美食」台湾へ帰りたくなる魯肉飯。 8ビュー
  • 神保町「台湾豆乳大王」賑わう早餐店で魯肉飯を頂く。 神保町「台湾豆乳大王」賑わう早餐店で魯肉飯を頂く。 8ビュー
  • 神楽坂「TAIHU TOKYO(臺虎精釀)」クラフトビールと共に頂く滷肉飯。 神楽坂「TAIHU TOKYO(臺虎精釀)」クラフトビールと共に頂く滷肉飯。 8ビュー

タグ

tadaku おにぎり イベント カルディ コンビニ フードコート ラーメン店 レシピ レトルト 三鷹市 上本町 中国料理店 中国茶 京都 千代田区 台北 台東区 台湾 台湾ビール 台湾料理店 台湾祭 墨田区 大森 大田区 大阪 大阪府 弁当 押上 料理教室 新宿区 曳舟 杉並区 東京都 江戸川橋 港区 無印 禁煙 素食 蒲田 通販 酒場 限定 静岡県 駅弁 魯肉飯専門

Social

Follow Us on FacebookFollow Us on TwitterFollow Us on InstagramFollow Us on RSS
© 2021今日もルーロー飯。