Skip to content

今日もルーロー飯。

  • ホーム
  • 魯肉飯とは
  • お店
  • レシピ
  • 今日もルーロー飯。について

月見ル君想フ「魯肉飯 ルーローファン」ライブハウスで食べられる!?

  • 2021年7月3日
  • by
  • ryu

青山のライブハウス「月見ル君想フ」は台湾の音楽レーベルであるBIG ROMANTIC RECORDSやその実店舗である下北沢の大浪漫商店とも同じグループ。そして「月見ル君想フ」自身も台北に支店としてライブハウスを構えています。

台北ではカレーが名物、青山は魯肉飯が名物として提供しており、ついにパウチで家で食べることができるようになりました。

魯肉飯は青山、もしくは通販で購入することができます。


配達は冷凍で届けられ、パウチされた魯肉飯が出てくるちょっとワクワクしたもの。

今までのパウチと異なるところはシールで貼られたラベルではなく、帯巻きになっていること。LPレコードを思わせるような見た目があります。

また個人的に嬉しいと感じるのが魯肉飯に続いて「ルーローファン」と中文読みに近いところ。


ゴロリと袋から出てきたのは肉とともに程よく染まった筍。八角と五香粉が使われていますが八角の爽やかさを感じ、味付けは甘すぎずしょっぱくなくあっさりとしたもの。
豚バラ肉と照り、粘りを出す豚皮が使われていますが肉と大きさが異なっており、少し歯応えがある豚皮を5ミリ角に切られているのが豚バラ肉との食感をうまく調和させているポイントです。


1パック250gと、丼で食べる魯肉飯として二人分ほど、茶碗だと三人分ほど。日本の食卓にもあいやすいサイズとなっており、レトルトパウチのように加圧減菌はされていないため日持ちはしませんがその分、そのままの味を自宅でもいただくことが出来るのは嬉しいものです。ライブハウスにもいずれ伺うことにしましょう。
ごちそうさま。

READ MORE
  • 通販
  •  
  • 冷凍
  • お土産(通販)

カラミノフーズ「ルーロー飯」パスポートなしに旅を。

  • 2020年11月18日
  • by
  • ryu

デパートのチルドや店舗向けを主に扱ってきたカラミノフーズさんはここ最近は販売チャネルを増やし、近所のスーパーマーケットや通販でも購入できる機会が増えてきました。特にこれまで業務向けであった通販が個人に開かれたのも大きく、今回購入する機会が訪れました。

 

これまでもヴィレジヴァンガードなどで「世界のグルメ旅」シリーズとしてブランドが表に出ており、カラミノフーズ名としては隠れてしまっていました。ナチュラルローソンでおかれるようになってからでしょうか。少しずつ知られるようになってきました。

 

原料と製造が国内産というのがシリーズで共通したポイントです。

※現在はパッケージがリニューアルされています。

 

 

温めは湯煎、常温レトルトのものは蒸気穴が開けられているためにレンジ可ですが、こちらは湯煎のみ。高菜やたくあん、煮卵が合うと記載があるのもそれらしく感じます

 

 

五香粉が表に出ていると言うだけありしっかりと五香粉を感じ、味わいもしっかりとしょっぱめな味付けがされています。トロミもしっかりついており粘りのある日本のご飯に相性が良く作られています。

残念ながら煮卵は用意が出来ずに茹で卵となりましたが、なんとなくそれらしく。

 

また頂くとしましょう、ごちそうさま。

READ MORE
  • 冷凍
  • お土産(通販)

カテゴリー

  • イベント
  • お家で作るレシピ
  • お土産(通販)
  • 持ち帰り
  • お店
    • 中国
    • 千葉県
    • 台湾
      • 中部
      • 台北
    • 東京都
      • 練馬区
      • 中央区
      • 小金井市
      • 世田谷区
      • 杉並区
      • 港区
      • 千代田区
      • 新宿区
      • 墨田区
      • 台東区
      • 大田区
      • 渋谷区
      • 豊島区
      • 中野区
      • 江東区
      • 葛飾区
      • 荒川区
      • 目黒区
      • 北区
      • 文京区
      • 武蔵野市
    • 北海道
    • 埼玉県
      • 川口市
      • 川越市
      • 越谷市
      • さいたま市
    • 神奈川県
      • 小田原市
      • 川崎市
      • 横浜市
    • 静岡県
    • 大阪府
      • 北区
      • 浪速区
      • 中央区
      • 天王寺区
      • 西区
      • 淀川区
    • 兵庫県
    • 京都府
      • 京都市
    • 沖縄
    • シンガポール
    • 韓国
  • column
  • 料理教室

最近の投稿

  • セブンイレブン「じっくり煮込んだ豚角煮丼(ルーロー飯)」鮮烈な魯肉飯。
  • 本町「茶湾CHAWAN」仲間と魯肉飯。
  • 2022年版「台湾イベント・フェスティバルスケジュール」東京近郊編
  • クラシル「魯肉飯キット」パパッと手軽に
  • 有楽町「パンダデリ」変化球に富んだ魯肉飯

今日もルーロー飯。について

ルーロー飯(魯肉飯)に関して情報を紹介。 ルーロー飯を食べることが出来るお店、イベントなどを取材して更新。 自宅で作るレシピや弁当などもご案内します。 詳しくはこちら。

サイト内の検索

人気記事

  • 魯肉飯とはどんな食べ物か 112件のビュー
  • 横浜中華街「福楼」フクロウとも会える台湾の小道 9件のビュー
  • (まとめ)魯肉飯をテイクアウト出来るお店 8件のビュー
  • 南森町「泡沫茶房」ランチに持って行きたい魯肉飯 8件のビュー
  • 札幌「台湾料理 ごとう」すすきのに根付く懐かしの味 7件のビュー
  • 西新宿五丁目「山珍居」昭和から続く老舗の純台湾料理店 7件のビュー

タグ

おにぎり イベント カルディ フードコート フードトラック ミールキット ラーメン店 レシピ 上本町 中国料理店 冷凍 南投 台北 台東区 台湾 台湾ビール 台湾料理店 台湾祭 墨田区 大久保 大田区 大阪 大阪府 天神橋筋 恵比寿 新宿区 新橋 杉並区 東京 東京都 池袋 港区 神保町 神戸 素食 荻窪 虎ノ門 調味料タイプ 通販 間借り 限定 飯田橋 餃子 高円寺 高田馬場

Social

Follow Us on FacebookFollow Us on TwitterFollow Us on InstagramFollow Us on RSS
© 2023今日もルーロー飯。
 

コメントを読み込み中…